2013年07月19日 (金)高原列車 小海線。


この日乗ったのは・・・

小海線
長野県の小諸駅から山梨県の
小淵沢駅を結ぶ列車、JR小海線。


高所を走る

高原列車として有名です。

 

 

 

 

 

 

標高1,073m
降りた佐久広瀬駅は、
標高1,073m。

 

 

 

 

 

 

野辺山駅
立ち寄った野辺山駅は、
標高1,345.67m。
JRでは最高地点にある駅です。

 

 

 

 

 


獅子岩は、もっと上!( ´Д` )
めざす獅子岩は、野辺山駅からさらに上った場所。
「こころ旅」史上、最高地点!

絶景は週末版でじ~っくりとお楽しみください!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

獅子岩から見下ろす八ヶ岳の景色をありがとうございました。
ハァハァ・・・と、正平さんの息切れ…伝わりました、
お疲れ様でした。
頑張るって…いいことですね^^
私も…頑張ろって・・・いつもテレビを見せていただき、そう思います
今回も素敵な景色をありがとうございました

投稿日時:2013年07月21日 12:38 | 涼ちゃん

長野県の旅、お疲れ様でした。いかがでしたでしょうか?もっと長く旅してほしいですね。1つの県を2ヵ月くらいかけて旅する。なんていかがでしょうか(笑)まだまだ先は長いですが、身体に気をつけて下さいませ。火野正平さん大好きの4歳の息子と応援しています。

投稿日時:2013年07月20日 21:34 | 浅間山

はじめまして。
長野県のこころ旅、とても楽しく見ています。
今は都会にすむ私にとって、故郷の風景が、懐かしくそして新鮮です。
田園風景、山、道、川、空、そして地元の人たち。見ているだけで、こころが癒されるのは、なぜでしょう。
旅人正平さんの、なにげない会話も楽しいです。
いつも自然体の火野さんだからできるのでしょうね。
これからもこころ旅、続けてください。

投稿日時:2013年07月20日 15:31 | きょうやん

昨日の放送。
久しぶりに列車内で若い女性と楽しそうに会話する正平さんを見ました。
列車を降りる女性に名残惜しそうな正平さん、なぜか笑ってしまいます。
春の旅の終わりは富士山の近くなのかな?

投稿日時:2013年07月20日 06:56 | ヒロリン

正平様 スタッフの皆様 暑さの中 坂の旅 ほんとにお疲れ様でした!
今度はどうぞ こりないように 春か秋に来てくださいませ…(^_-)-☆

四歳の孫…ありさんのようにつながっていくね…!!

信濃の国は十州に…♪♪県歌…信濃の国…長野県人は皆歌えます(^O^)/
赤石はやまなみ…下伊那の歌…♡♡♡

投稿日時:2013年07月20日 06:14 | ちゃお

今週の長野県にはいっぱい思い出があります。
42年前16歳のときにオートバイで信州を10日間一人で
ツーリングしました。
アルバイトでためたなけなしのお金だったんですがほとんど雨。
おまけに上高地に登る釜トンネルでオーバーヒート。
しかし今でも上高地の絶景は鮮明に覚えています。
野沢温泉には子供たちが小さいころ5年間春休みにスキーに連れて行きました。
人情味のある民宿のおばさんに大変お世話になりました。
秋の放送楽しみにしてますよ。

投稿日時:2013年07月19日 23:52 | ととかか舟

正平さん、スタッフの皆様、本当にお疲れ様です。

私も一言もなしに見ていました。
日曜版では絶景を見せて頂けるようですが、足にかなり疲労がたまってますね。とても心配です。
私、正平さんの「人生下り坂最高ぉ~!」のセリフが聞きたいです。
ここ最近で、最後に聞いたのは、岐阜初日でしたでしょうか?
北海道の皆様!どうか、長い長~い下り坂をプレゼントしてあげて頂けないでしょうか。
こんなに頑張ったのですから、ご褒美があってもいいと思うんですよねぇ。
初秋のさわやかな北海道の風と共に、沢山下らせてあげて下さい~。

投稿日時:2013年07月19日 23:40 | OLきむきむ

お疲れがたまってきているのでしょうか。脚が上がらないなんて・・・
64歳の正平さんが猛暑日の中、自転車をこぎ続ける。なんか申し訳ないです。鍵掛峠の時も限界を超えた正平さんをスタッフの皆さんが心配されていましたね。そんな時も反対に周りを気遣う言葉を発してどこまでも優しい方です。そして責任感の強さにうたれました。でも正平さんの代わりはいらっしゃらないのですから、無理は絶対にだめです。

事前のPR放送の時、長野は軽トラ保有が日本一!安心してください!とか言ってませんでした?殆ど利用してませんよね。山梨ではどんどん使って。
でも、もう無事に終わってるのかな?そうだと嬉しいんですけど。
あと一週、皆様の安全を祈りながら拝見します。

投稿日時:2013年07月19日 21:26 | かのこゆり

正平様 スタッフの皆様、暑い暑い信州ご苦労様でした。
毎日録画もしながら楽しませて頂いてます。長野県の今週、今日放送された小海線沿線に生まれ育った私はどの辺りが映るのかワクワクの一週間でした。今は東京に住んでますが、信州の風景は大切な私の原風景です。日曜日が楽しみです。浅間山、裾野の広がる八ヶ岳、間を流れる千曲川、そしていつも顔パスで入るホームで送ってくれた両親、今は高齢の母が手を振ってくれます。新幹線も通り便利にはなりましまが、夏の涼しい空気だけが何よりのご馳走だった田舎も今は暑く、痛い位の陽射しの夏が続いてます。何処も山また山の厳しい坂、涼しいはずの信州なのに…正平様、スタッフの皆様どうぞ信州を嫌いにならないでと願う一週間でした。無事に山梨で旅がおわられることを祈ってます。秋の旅を楽しみに…。

投稿日時:2013年07月19日 21:21 | 合言葉はビスタリ!

楽しく長野県拝見しました。お隣の県なので自分も行った場所があったり、叉、松本では今年3月まで息子が大学4年間お世話になっていたので松本城の近くとか縄手通りとか、とてもなつかしかったです。
今日の野辺山も何年か前に行きましたが、最高地点の駅の周りも建物が増えていたような・・・
自分の行ったことのある場所が映るとうれしいですね。
それと毎日の火野さんのファッションを見るのも楽しみの一つで、頭にかぶっている帽子?というのでしょうか?いろんな柄があっておもしろい(^。^)し、靴も左右色が違ってたり、あと今日の眼鏡に興味わきました。カッコイイ眼鏡・・・私もあーゆうのほしいなあ・・・って。
いえもちろん火野さんの姿が素敵です。土日も必ず見まーす!

投稿日時:2013年07月19日 21:15 | ラルラル

降り立った駅がなんとまあ~畑の中。正平さん「足が重い。上がらない」ゆっくりゆっくりで良いですよ。無理しないでください。200メートル手前でまさかのリタイヤ?! NO。きっと[裏ワザあり]ですね。楽しみです。

投稿日時:2013年07月19日 21:15 | SETSUKO

暑い中、ほんとにほんとにお疲れ様でした。
目的地ぎりぎりまでバスや電車で行き、ちょこっと自転車で走る・・
酷暑のときはそうしていただきたかった・・デス。
正平さんがお気の毒でした。
夏の映画やドラマに出演の正平さん、こころ旅と違った「役者」として拝見するのを楽しみにしていますね。

投稿日時:2013年07月19日 20:42 | クミコ

正平様、スタッフの皆様、終わることのない上り坂ご苦労様です。

19時代の再々放送が始まって、3分が過ぎてから帰り着いたカミさん、一言もなしに体育座り。
挙句の果てに、登り坂完登200m手前で正平さんギブアップ宣言?

あれからカミさん何も喋りません・・・・・
助けて下さいよう!我が家真っ暗!

山梨県では、40kmくらいの下り坂。最高!って叫んで欲しいなあ。
来週は、我が家が明るくなりますように。

『NHK好き!』って言わせてやって下さ~い!クルーの皆さ~ん!

投稿日時:2013年07月19日 20:26 | いぐ爺

長野県の山々が 拝見出来て 嬉しく思います。
真っ青な空と白い雲 とてもきれいですね。

春のこころ旅もそろそろ終わりに近づいてきましたね。
さみしいわぁ〜!

投稿日時:2013年07月19日 18:19 | ゆうさん

火野様スタッフの皆様
スタートから火野さんの「足が上がらない」発言に厳しい行程
続きで疲れもピークに達したのではと思います。
高地の走行も相まって「九分九厘無理!」ととうとう弱音が…
でも、きっと日曜版では絶景が見られる予感がしました。
小柄な身体で巨大なリックを背負い、こころ旅チームの列を乱さぬように必死で弱音を吐かず、まっすぐひたむきに走り続けるしっかり者の女性ディレクターさんの担当の日でしたので、リタイアはあり得ないと確信しました。
あの、必死な姿を見たら、愚痴はこぼせないのでは…
こころ旅チームの乱れぬ列を見る度にいつも感動しています。真面目な姿がチームを引き締めてくれている気がします。泣きたくなるような辛いロケ、ご苦労様でした。
山梨の旅では涼しい風が吹きますように!

投稿日時:2013年07月19日 17:32 | みとのしーちゃん

ハイブリット・ディーゼルカーだと紹介して欲しかったなあ。

「少し登った所?」とか「清里が下に見える?」なんかにピクピクと反応していたのが可笑しかったです、あそこの坂を知っているだけに。
それにしても、てっきり野辺山駅から走るのかと思ったら、なんと佐久広瀬駅からですか、獅子岩のある駐車場の標高は1450mだから377m登ったのですね、頑張りましたね。

右折してから獅子岩までの登りが一番キツかったことでしょう平均斜度8.4%ですから、八ヶ岳グランフォンドというサイクリングイベントでもこの登りが組み入れられた事があります。

投稿日時:2013年07月19日 17:25 | Kライダー

正平さんこころ旅スタッフの皆様毎日楽しみに拝見しています。
お手紙の「…天気がいいといいですね」の結びに対して正平さんの「良すぎるわい」と一人ボケとツッコミ!みんなでうけました。
さい先よく乙女と会って、乙女より元気をもらったような正平さんのいい笑顔が見れましたね。チャリオ隊が゛山岳死に物狂い隊″と名を変え、暑さとキツさに闘っているなかでもコメントして伝えてくれる正平さん。最高にカッコイイです。チャリオ隊とビニールに覆われた畑の白さと青々とした山の稜線の対比がとても美しく、暑い室内に爽やかな風が吹き抜けたような感じがしました。週末版で「雄大じゃのう」と叫んだ正平さん。また楽しみが増えました。

投稿日時:2013年07月19日 16:35 | kimiちゃん

うわぁ~青春の小海線!
国鉄時代の野辺山駅、私には思い出のアルバムでした。
最後の力?を振り絞ってチャリオと登り坂に挑む正平さん、かっこよすぎます!!!
次は『山はあっても山梨県』、富士山がかき氷に見えるかも…(^-^;

投稿日時:2013年07月19日 13:42 | yumisaura

週末版楽しみにしてます。

でも、これだけ高いところOKならば、
思い出の風景で山を書いてもいいってことなの?
と、思ってしまいました。

出しちゃおうかなー八甲田(笑)

投稿日時:2013年07月19日 13:25 | 青森のわん

やっぱり長野県は山が多かったですね。
正平さんもかなりのお疲れモード。
ご苦労様でした。
でも、獅子岩からの八ヶ岳の風景は素晴らしい様子。週末が楽しみです。

正平さん!映画見に行きますよ~!
俳優火野正平を堪能したいと思います。

投稿日時:2013年07月19日 11:25 | みよちゃん

長野県 獅子岩から見る八ヶ岳 244日目

小諸駅の木 本当に暑さでマイってましたね
正平さんはイヤにならないでくださいね(笑)

乙女駅で降りた乙女さん可愛かったですね

これからの旅に花と言う感じでしたね(^^ゞ

山岳しにものもぐり隊?
正平さんの決意にガンバ!でも無理しないで!と母性本能が溢れました

動き出してすぐ上り坂で正平さん、スタッフさん共に
足の重さを口から漏れましたね

女性スタッフさんの事も考えて九分九厘まで来てるけど
引き返す勇気を口にした正平さん

日曜日版を見ない事には寝れない感じがします

長野県の坂。また坂の旅 お疲れ様でした
背中と腰に大分きてるようなので休養してくださいね


投稿日時:2013年07月19日 10:50 | 還暦おばさん?

244日目の旅、見たよ。
「獅子岩から見る八ヶ岳」
新聞の番組欄の乙女駅の乙女が!?の意味が
分かりました。
野辺山駅の最高地点標示は駅であって
線路としての最高地点も近くにあり
行ったことがあります。
長野の旅の最後まで200~300mというあたりで
鳥のさえずりがかなり聞こえましたが
鳥からの激励のようでした。

投稿日時:2013年07月19日 10:05 | ももの爺

今朝の放送を見ました。
私も獅子岩が大大大好きな場所です。
きっかけは某ドラマでここの景色をみてからでした。
特に早朝の八ヶ岳は絶景です。
何年か通ううちに駐車場が整備されたり、売店が綺麗になっていたり観光バスまで休憩に寄るようになり、穴場だと思っていたら観光名所になっていました。
でもここからの景色はこれからも変わらず四季折々素晴らしい八ヶ岳を魅せてほしいです。

投稿日時:2013年07月19日 09:04 | おごーみ

おはようございます。番組史上最大の難関を今日は迎えたのでは!?。約15Kmの移動でその高低差270mと、真上のお日様の強力光でリタイアー寸前でしたね。遠くに見えた八ヶ岳の山並みも、暑くて厚い空気のフィルターで、その緑が若干白っぽく見えるほどでした。でもそこは責任感ある正平部隊、目的地へ向け頑張ってくれていましたね。野鳥のさえずりも、部隊へ強力な応援を呉れているようにさえ聞こえました。苦労の末に得た絶景を、日曜日版で部隊の根性に感謝しながら、観させて頂きます。
来週からは山梨県シリーズ。同じように山道中かもしれませんが、皆さんのご活躍を期待しております。

投稿日時:2013年07月19日 08:41 | みねさん

「正平さん、スタッフの皆さん、おはようございます。そして、お疲れさまです」
獅子岩への道、過酷!!でしたね。
小鳥のさえずりは、後押ししてくれなさそうで、、、ね。
絶景という宝物は、容易く手に入らないですね。
あと少し!!頑張って〜〜〜!!

投稿日時:2013年07月19日 08:19 | REIKO

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2024年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー