Eテレ 毎週 水曜日 午前10:20〜10:40
※この番組は、前年度の再放送です。
Eテレ 毎週 水曜日 午前10:20〜10:40
※この番組は、前年度の再放送です。
放送日 2/8第38回
【学習のねらい】
1945年の敗戦後、日本に対して行われた占領統治のしくみはどのようなもので、どのような改革が行われたのだろうか。また、戦後の日本社会を方向づける大きな役割を担った日本国憲法は、どのような経緯で、どのような歴史的背景のもとに制定されたのだろうか。これらの事柄について、新たな世界秩序を形成した冷戦体制と、それが日本社会に及ぼした影響にも注目しながら考察し、まとめてみよう。
回 | 放送 | 再放送 | タイトル | 学習メモ | 理解度 チェック | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4/6 | 4/13 | 第1章 古代国家の形成と貴族文化の誕生 |
![]() |
![]() |
![]() |
2 | 4/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
3 | 4/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
4 | 5/4 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
5 | 5/11 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
6 | 5/18 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
7 | 5/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
8 | 6/1 | 第2章 武家社会の形成と生活文化のめばえ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
9 | 6/8 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
10 | 6/15 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
11 | 6/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
12 | 6/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
13 | 7/6 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
14 | 7/13 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
15 | 7/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
16 | 7/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
夏期講座 放送予定(再放送) 8月1日(月)〜 8月26日(金) 高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。 |
夏期講座 放送予定(再放送)
8月1日(月)〜 8月26日(金)
高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。
回 | 放送 | 再放送 | タイトル | 学習メモ | 理解度 チェック | |
---|---|---|---|---|---|---|
17 | 8/31 | 第3章 近世社会の形成と庶民文化の展開 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
18 | 9/7 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
19 | 9/14 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
20 | 9/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
21 | 9/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
22 | 10/5 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
23 | 10/12 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
24 | 10/19 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
25 | 10/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
26 | 11/2 | 第4章 近代国家の形成と国民文化の発展 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
27 | 11/9 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
28 | 11/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
29 | 11/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
30 | 11/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
31 | 12/7 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
32 | 12/14 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
33 | 12/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
冬期講座 放送予定(再放送) 12月26日(月)〜 1月6日(金) 高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。 |
冬期講座 放送予定(再放送)
12月26日(月)〜 1月6日(金)
高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。
回 | 放送 | 再放送 | タイトル | 学習メモ | 理解度 チェック | |
---|---|---|---|---|---|---|
34 | 1/11 | 第4章 近代国家の形成と国民文化の発展 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
35 | 1/18 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
36 | 1/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
37 | 2/1 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
38 | 2/8 | 第5章 現代の世界と日本 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
39 | 2/15 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
40 | 2/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
春期講座 放送予定(再放送) 2月27日(月)〜 3月31日(金) 高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。 |
春期講座 放送予定(再放送)
2月27日(月)〜 3月31日(金)
高校講座全体から選んだ、復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて集中的に放送します。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約