Eテレ 毎週 水曜日 午後2:40〜3:00
※この番組は、前年度の再放送です。
Eテレ 毎週 水曜日 午後2:40〜3:00
※この番組は、前年度の再放送です。
地震は震源域での断層運動によって起こります。地震の揺れをつくり出す断層運動は、断層面の延びる方向や面の傾き、ずれの向きによって分類されています。断層の種類は、今までに学習したプレート境界と関係しています。また、マグニチュードと震度の違いとはどのようなものでしょうか。そして、地震波のエネルギーとマグニチュードとはどのような関係になっているのでしょうか。それでは、地震のメカニズムについてみていきましょう。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約