前回に続いて行書を学ぶ。今回は日本の書、空海の「風信帖」に挑戦する。「弘法も筆の誤り」ということわざになるほど、書の名人として知られる空海の書。そのルーツを探ったり、手紙のやりとりをした最澄の書と比べたりしながら、書法の特徴を理解し、臨書する。また、紙の種類(大きさ)について詳しく知り、半切を使った臨書にチャレンジする。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約