私たちの体にある脳,肺 , 心臓,胃,肝臓,腸,腎臓などの臓器は,それぞれ離れた場所にある。血管はそれら臓器を結び,その中を血液が流れている。血液が循環することで,体の隅々にある細胞にまで養分や酸素などが運ばれ,細胞からは二酸化炭素などが回収される。血液はさまざまな成分で構成されており,それらの成分が生体において物質の運搬以外にも「血液凝固」や「線溶」といった反応に関わっている。今回の学習も,自分自身の体の中に存在する血液がどのようなはたらきをもっているのか意識しながら理解を深めて欲しい。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約