NHK高校講座

ベーシック数学

理解度チェック

問題作成協力:NHK学園高等学校

第1回 分数の意味

問題 解答
Q1 ケーキを5等分にきったとき、そのうちの1つを分数であらわすとどうなるだろうか。
  • (1)
    ベ数01check1-1
  • (2)
    ベ数01check1-2
  • (3)
    ベ数01check1-3
Q2 分数のルールで、「分母が同じ数の時、分子を足したり引いたりできる」と紹介されていました。以下の分数の組み合わせのうち、分母が同じでないものはどれでしょうか。
  • (1)
    ベ数01check2-1
  • (2)
    ベ数01check2-2
  • (3)
    ベ数01check2-3
Q3 7/10 - 2/5 (10分の7−5分の2) を通分して、計算したものとして正しいものを選びましょう。
  • (1)
    ベ数01check3-1
  • (2)
    ベ数01check3-2
  • (3)
    ベ数01check3-3
Q1
ケーキを5等分にきったとき、そのうちの1つを分数であらわすとどうなるだろうか。
  • (1)
    ベ数01check1-1
  • (2)
    ベ数01check1-2
  • (3)
    ベ数01check1-3
Q2
分数のルールで、「分母が同じ数の時、分子を足したり引いたりできる」と紹介されていました。以下の分数の組み合わせのうち、分母が同じでないものはどれでしょうか。
  • (1)
    ベ数01check2-1
  • (2)
    ベ数01check2-2
  • (3)
    ベ数01check2-3
Q3
7/10 - 2/5 (10分の7−5分の2) を通分して、計算したものとして正しいものを選びましょう。
  • (1)
    ベ数01check3-1
  • (2)
    ベ数01check3-2
  • (3)
    ベ数01check3-3
科目トップへ

制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約