日本において美意識と倫理とは深く結びついている。この世のものはすべて変化し消滅していくものだとする仏教の無常観も、日本人は、はかないからこそ、この世は美しいのだという積極的な世界観として受けとめた。そのように、否定的なものを肯定的に受け止めようとするところから、「あはれ」「幽玄」「わび」「さび」といった日本人の美意識が生まれた。また「いさぎよさ」に美しさを求めた武士道についても考える。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約