問題 |
解答 |
Q1 |
トナカイの狩猟によって暮らしてきたグループに属する人が演奏する音楽は、歌と打楽器が合っているように聴こえませんが、集団で鯨を獲って生きてきたグループの人が演奏する音楽は、歌と打楽器のリズムが合っています。このことから、どんなことが考えられますか?一つ選びましょう。
|
|
Q2 |
第一パートと第二パートがそれぞれ呼びかけと答えのようにフレーズを交わしていく形式を、コール・アンド・レスポンスといいますが、この形式が生まれた背景にはどんな社会のかたちが考えられますか?一つ選びましょう。
|
|
Q3 |
バリ島の音楽として有名なガムランは、金属製の打楽器を中心とする合奏ですが、複数の人が音を出し合って分担しあう演奏方法を取っています。このことから背景にはどんな社会のかたちが考えられますか?
|
|