【学習のねらい】
これまで、「西洋音楽の歴史と鑑賞」では、バロック時代から現代にいたるまでの音楽を扱ってきました。今回、焦点をあてるのはバロック期よりも前の時代、中世からルネサンス期にかけての音楽です。バッハよりもさらに前の音楽だけに、その性格は我々の知っている「クラシック音楽」とは少しばかり様相を異にしているように見えるかもしれません。しかしこれらの音楽は間違いなく、西洋芸術音楽の基盤を成しているのです。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約