【学習のねらい】
「楽しく演奏」シリーズ、今回は日本独自の楽器である「篠笛」を取り上げます。「篠笛」は、古くから神楽や獅子舞、祭りのお囃子などで使われてきた横笛で、長い間私たちの生活の中にある楽器として親しまれてきました。いろいろな場面で実際に演奏しているところを見聞きしたことがあると思います。皆さんもぜひ「篠笛」に挑戦して日本の音色に親しんでほしいと思います。今回はゲストに邦楽囃子笛方で、篠笛の演奏家の福原徹さんにお越しいただきました。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約