【学習のねらい】
長調は明るく楽しい、短調は暗く悲しい印象を与えますが、その音階が何の音で始まるか(主音)によって、いくつもの“調” が成立し、それぞれが異なった雰囲気を持ちます。これは、各主音の特色と、そこに#や♭が付いた音がどのくらい含まれているかによるものですが、作曲家たちが長い間伝えてきた歴史的な感覚も影響します。一般的に、#や♭が少なく、ピアノの白鍵にあたる音が多いほど単純・明快で、多くなるほど複雑な気分を表せるようになります。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約