【学習のねらい】
これから1年、いろいろな国の歌を歌っていきましょう。今回は日本のポップスで、シンガーソングライターの井上陽水が作って歌った「少年時代」です。歌を歌うためには、息を吸って空気を体内に留め、必要に応じてそれを使って声帯を振動させます。その振動を体の空間に共鳴させ増幅されて歌声が生まれます。今回はよい発声につながる呼吸法の前に、体の力を抜くこと(脱力)の基本的な動作を行い、それから腹式呼吸の最初の練習を行います。
制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約