NHK高校講座

現代文

2021年度に放送した「NHK高校講座」の再放送です。
全科目・全回を各1回、2021年10月から2022年9月までの期間放送します。
ライブラリー放送予定(ラジオ)
←各回の放送予定日時はこちらをクリック
2021年度に放送した「NHK高校講座」の再放送です。
全科目・全回を各1回、2021年10月から2022年9月までの期間放送します。
↑各回の放送予定日時はこちらをクリック
タイトル 学習メモ理解度
チェック
1 入門編 入門編(1) 文章を楽しむ 学習メモ 理解度チェック
2 入門編(2) 文章を読み解く 理解度チェック
3 自己を見つめる わたしはあなただったかもしれない (1) (大脇三千代) 学習メモ 理解度チェック
4 わたしはあなただったかもしれない (2) 理解度チェック
5 「私」という「自分」(1) (鷺沢 萠) 学習メモ 理解度チェック
6 「私」という「自分」(2) 理解度チェック
7 小説を読む デューク (1)  (江國香織) 学習メモ 理解度チェック
8 デューク (2) 理解度チェック
9 新しい発見 ヒトはなぜヒトになったか (1) (長谷川眞理子) 学習メモ 理解度チェック
10 ヒトはなぜヒトになったか (2) 理解度チェック
11 詩を味わう そこにひとつの席が(黒田三郎)/この世 (中江俊夫) 学習メモ 理解度チェック
12 永訣の朝 (宮沢賢治) 理解度チェック
13 言葉と生活 情けは人の…… (1) (俵 万智) 学習メモ 理解度チェック
14 情けは人の…… (2) 理解度チェック
15 「マジ?」(1) (燻R宗東) 学習メモ 理解度チェック
16 「マジ?」(2) 理解度チェック
17 小説を読む 相棒 (1) (内海隆一郎) 学習メモ 理解度チェック
18 相棒 (2) 理解度チェック
19 相棒 (3) 理解度チェック
20 創作の楽しみ 短歌と俳句 (1) 短歌 学習メモ 理解度チェック
21 短歌と俳句 (2) 俳句 理解度チェック
22 短歌と俳句 (3) 創作に挑戦 理解度チェック
23 人間と文化 コミュニケーションの文化 (1) (平田オリザ) 学習メモ 理解度チェック
24 コミュニケーションの文化 (2) 理解度チェック
25 名所絵はがきの東西 (1) (高階秀爾) 学習メモ 理解度チェック
26 名所絵はがきの東西 (2) 理解度チェック
27 小説を読む 鼻 (1) (芥川龍之介) 学習メモ 理解度チェック
28 鼻 (2) 理解度チェック
29 鼻 (3) 学習メモ 理解度チェック
30 鼻 (4) 理解度チェック
31 鼻 (5) 学習メモ 理解度チェック
32 鼻 (6) 理解度チェック
33 実用の文章 実用の文章 (1) 学習メモ 理解度チェック
34 実用の文章 (2) 理解度チェック

1回

  • テーマ入門編
  • タイトル入門編(1) 文章を楽しむ

2回

  • テーマ入門編
  • タイトル入門編(2) 文章を読み解く

3回

  • テーマ自己を見つめる
  • タイトルわたしはあなただったかもしれない (1) (大脇三千代)

4回

  • テーマ自己を見つめる
  • タイトルわたしはあなただったかもしれない (2)

5回

  • テーマ自己を見つめる
  • タイトル「私」という「自分」(1) (鷺沢 萠)

6回

  • テーマ自己を見つめる
  • タイトル「私」という「自分」(2)

7回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルデューク (1)  (江國香織)

8回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルデューク (2)

9回

  • テーマ新しい発見
  • タイトルヒトはなぜヒトになったか (1) (長谷川眞理子)

10回

  • テーマ新しい発見
  • タイトルヒトはなぜヒトになったか (2)

11回

  • テーマ詩を味わう
  • タイトルそこにひとつの席が(黒田三郎)/この世 (中江俊夫)

12回

  • テーマ詩を味わう
  • タイトル永訣の朝 (宮沢賢治)

13回

  • テーマ言葉と生活
  • タイトル情けは人の…… (1) (俵 万智)

14回

  • テーマ言葉と生活
  • タイトル情けは人の…… (2)

15回

  • テーマ言葉と生活
  • タイトル「マジ?」(1) (燻R宗東)

16回

  • テーマ言葉と生活
  • タイトル「マジ?」(2)

17回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル相棒 (1) (内海隆一郎)

18回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル相棒 (2)

19回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル相棒 (3)

20回

  • テーマ創作の楽しみ
  • タイトル短歌と俳句 (1) 短歌

21回

  • テーマ創作の楽しみ
  • タイトル短歌と俳句 (2) 俳句

22回

  • テーマ創作の楽しみ
  • タイトル短歌と俳句 (3) 創作に挑戦

23回

  • テーマ人間と文化
  • タイトルコミュニケーションの文化 (1) (平田オリザ)

24回

  • テーマ人間と文化
  • タイトルコミュニケーションの文化 (2)

25回

  • テーマ人間と文化
  • タイトル名所絵はがきの東西 (1) (高階秀爾)

26回

  • テーマ人間と文化
  • タイトル名所絵はがきの東西 (2)

27回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル鼻 (1) (芥川龍之介)

28回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル鼻 (2)

29回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル鼻 (3)

30回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル鼻 (4)

31回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル鼻 (5)

32回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル鼻 (6)

33回

  • テーマ実用の文章
  • タイトル実用の文章 (1)

34回

  • テーマ実用の文章
  • タイトル実用の文章 (2)
タイトル 学習メモ理解度
チェック
35 小説を読む こころ (1) (夏目漱石) 学習メモ 理解度チェック
36 こころ (2) 理解度チェック
37 こころ (3) 学習メモ 理解度チェック
38 こころ (4) 理解度チェック
39 こころ (5) 学習メモ 理解度チェック
40 こころ (6) 理解度チェック
41 こころ (7) 学習メモ 理解度チェック
42 こころ (8) 理解度チェック
43 世界を見つめる ワスレナグサ (1) (星野道夫) 学習メモ 理解度チェック
44 ワスレナグサ (2) 理解度チェック
45 食と想像力 (1) (辺見 庸) 学習メモ 理解度チェック
46 食と想像力 (2) 理解度チェック
47 小説を読む 公開停止 学習メモ 理解度チェック
48 公開停止 理解度チェック
49 公開停止 学習メモ 理解度チェック
50 公開停止 理解度チェック
51 新しい視点 記憶のゆがみ (1) (高橋雅延) 学習メモ 理解度チェック
52 記憶のゆがみ (2) 理解度チェック
53 鏡としての他者 (1) (榎本博明) 学習メモ 理解度チェック
54 鏡としての他者 (2) 理解度チェック
55 生への思索 僕らの時代のメディア・リテラシー (1) (森 達也) 学習メモ 理解度チェック
56 僕らの時代のメディア・リテラシー (2) 理解度チェック
57 僕らの時代のメディア・リテラシー (3) 理解度チェック
58 小説を読む バグダッドの靴磨き (1) (米原万里) 学習メモ 理解度チェック
59 バグダッドの靴磨き (2) 理解度チェック
60 バグダッドの靴磨き (3) 理解度チェック
61 バグダッドの靴磨き (4) 理解度チェック
62 短歌と俳句 折々のうた (1) (大岡 信) 学習メモ 理解度チェック
63 折々のうた (2) 理解度チェック
64 折々のうた (3) 学習メモ 理解度チェック
65 折々のうた (4) 理解度チェック
66 詩を味わう 食事 (高階杞一) 学習メモ 理解度チェック
67 こころ (萩原朔太郎) 理解度チェック
68 日本海 (草野心平) 理解度チェック

35回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (1) (夏目漱石)

36回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (2)

37回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (3)

38回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (4)

39回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (5)

40回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (6)

41回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (7)

42回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルこころ (8)

43回

  • テーマ世界を見つめる
  • タイトルワスレナグサ (1) (星野道夫)

44回

  • テーマ世界を見つめる
  • タイトルワスレナグサ (2)

45回

  • テーマ世界を見つめる
  • タイトル食と想像力 (1) (辺見 庸)

46回

  • テーマ世界を見つめる
  • タイトル食と想像力 (2)

47回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル公開停止

48回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル公開停止

49回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル公開停止

50回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル公開停止

51回

  • テーマ新しい視点
  • タイトル記憶のゆがみ (1) (高橋雅延)

52回

  • テーマ新しい視点
  • タイトル記憶のゆがみ (2)

53回

  • テーマ新しい視点
  • タイトル鏡としての他者 (1) (榎本博明)

54回

  • テーマ新しい視点
  • タイトル鏡としての他者 (2)

55回

  • テーマ生への思索
  • タイトル僕らの時代のメディア・リテラシー (1) (森 達也)

56回

  • テーマ生への思索
  • タイトル僕らの時代のメディア・リテラシー (2)

57回

  • テーマ生への思索
  • タイトル僕らの時代のメディア・リテラシー (3)

58回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルバグダッドの靴磨き (1) (米原万里)

59回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルバグダッドの靴磨き (2)

60回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルバグダッドの靴磨き (3)

61回

  • テーマ小説を読む
  • タイトルバグダッドの靴磨き (4)

62回

  • テーマ短歌と俳句
  • タイトル折々のうた (1) (大岡 信)

63回

  • テーマ短歌と俳句
  • タイトル折々のうた (2)

64回

  • テーマ短歌と俳句
  • タイトル折々のうた (3)

65回

  • テーマ短歌と俳句
  • タイトル折々のうた (4)

66回

  • テーマ詩を味わう
  • タイトル食事 (高階杞一)

67回

  • テーマ詩を味わう
  • タイトルこころ (萩原朔太郎)

68回

  • テーマ詩を味わう
  • タイトル日本海 (草野心平)
タイトル 学習メモ理解度
チェック
69 人間と社会 経験の教えについて (1) (森本哲郎) 学習メモ 理解度チェック
70 経験の教えについて (2) 理解度チェック
71 新しい博物学を (1) (池内 了) 学習メモ 理解度チェック
72 新しい博物学を (2) 理解度チェック
73 小説を読む 山椒魚 (1) (井伏鱒二) 学習メモ 理解度チェック
74 山椒魚 (2) 理解度チェック
75 山椒魚 (3) 理解度チェック
76 山椒魚 (4) 理解度チェック
77 山月記 (1) (中島 敦) 学習メモ 理解度チェック
78 山月記 (2) 理解度チェック
79 山月記 (3) 学習メモ 理解度チェック
80 山月記 (4) 理解度チェック
81 山月記 (5) 学習メモ 理解度チェック
82 山月記 (6) 理解度チェック
83 山月記 (7) 学習メモ 理解度チェック
84 山月記 (8) 理解度チェック

69回

  • テーマ人間と社会
  • タイトル経験の教えについて (1) (森本哲郎)

70回

  • テーマ人間と社会
  • タイトル経験の教えについて (2)

71回

  • テーマ人間と社会
  • タイトル新しい博物学を (1) (池内 了)

72回

  • テーマ人間と社会
  • タイトル新しい博物学を (2)

73回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山椒魚 (1) (井伏鱒二)

74回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山椒魚 (2)

75回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山椒魚 (3)

76回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山椒魚 (4)

77回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (1) (中島 敦)

78回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (2)

79回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (3)

80回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (4)

81回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (5)

82回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (6)

83回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (7)

84回

  • テーマ小説を読む
  • タイトル山月記 (8)

制作・著作/NHK (Japan Broadcasting Corp.) このページに掲載の文章・写真および
動画の無断転載を禁じます。このページは受信料で制作しています。
NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKインターネットサービス利用規約