今月は"富士山"に注目!【髙橋美鈴】
空気がすっかり秋めいてきましたね。
今日はあさって放送のヤマナシ・クエストのご紹介です。
「ヤマナシ・クエスト」では、今月、3回にわたって日本一の山「富士山」をテーマにした番組をお送りします。
空気がすっかり秋めいてきましたね。
今日はあさって放送のヤマナシ・クエストのご紹介です。
「ヤマナシ・クエスト」では、今月、3回にわたって日本一の山「富士山」をテーマにした番組をお送りします。
甲府局のアナウンサーに、今年入局した堀井優太(ほりいゆうた)アナウンサーが加わりました。神奈川県出身、高校・大学時代はクラシックギターやストリートダンスに打ち込んでいたそうです。
新型コロナウイルスの感染拡大がなかなかおさまりません。
皆さんも生活や仕事などいろいろな面で影響を受けていることと思います。
桜が咲き、桃が咲き、新しい生活が始まるこの季節を不安な心もちで過ごしている方も多いのではないでしょうか。
アナウンスグループでは「Newsかいドキ」の「週末なび」や「いってみ隊」、「イベントPR」などのコーナーで、県内各地を訪ね、さまざまなイベントや取り組みをご紹介してきました。
しかし、コロナウイルスの影響で、県内の施設が休館したり、イベントが中止になったり...
残念ながらいつものようなスタイルでお伝えできない状況が続いています。
アナウンサーの髙橋美鈴です。
6月の終わりに甲府の住民になって半年が過ぎました。
ありがたいことに「まだ半年しか経っていないんだ」と思うぐらい密度の濃い日々を送らせていただいています。
山梨県の皆さま。
このたび甲府放送局にまいりました
アナウンサーの髙橋美鈴です。
広い空、遠くの山々を見ながらの通勤に、山梨に来たことを実感しています。
実は、これまでは東京と出身地・北海道の札幌放送局にしか勤務したことがなく、
ふるさと以外で勤務をするのは甲府が初めて。
後輩や山梨出身のキャスターたちに地名の読み方やアクセントを確認し、市町村の位置関係を地図を見ながら頭にいれています。初めてお昼のニュースを伝えたときは新人アナウンサーのように緊張しました。