2019年02月13日 (水)囲碁ボール知っとぉ?
こんにちは!
ブログを初めて書きます。森麻衣子です。
神戸局に来てから、1年近く経ってしまいました…。
今年は、定期的にブログを更新していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
それにしても、最近寒い日が続いています。
体調を崩さないように気を付けたいものですね。
番組では、そんな寒い日でも室内で楽しめる丹波市発祥のスポーツ
「囲碁ボール」を紹介しました。
皆さん「囲碁ボール」ってご存知ですか?
囲碁とゲートボールを組み合わせた競技です。
“囲碁”といっても、“五目並べ”の様な感じです。
スティックで、白と黒のボールを交互に10球ずつ打って、くぼみに並んだ数を競います。
縦、横、斜めで、長い列ができたほうが基本勝ち!
既に並んでいる相手のボールを後ろからはじき飛ばすのも戦略の一つ。
子供からお年寄りまで誰でも楽しめるのが魅力です♪なんと、最高齢は96歳!
そして、すごく頭を使うのです。
私も挑戦しましたが、場面転換が早すぎてゲームについていくのに必死でした。
一発逆転が起こるのが囲碁ボールのおもしろさだと感じました。
ゲームに参加させていただきありがとうございました♪
また、囲碁ボールは、世界各地の30歳以上の人たちが参加するスポーツの国際大会
「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の
オープン競技のひとつとして実施される予定です。
世界の人たちが囲碁ボールにどのように関心を持つのか楽しみです♪
追伸
堀井アナウンサーも囲碁ボールに興味津々!?
思わず引き込まれてしまいました。(堀井談)
投稿者:森 麻衣子 | 投稿時間:17:25