2021年04月28日 (水)ビリビリ、グニャグニャ、ペタペタ・・・!
こんにちは!キャスターの草壁愛です。
お出かけがなかなかできない今、家でも作れる段ボールを使ったアートについて
土曜日朝の「ウィークエンド関西」でもご紹介しました!
放送見逃し配信もありますのでぜひご覧ください。(2カ月後まで見ることができます)
はさみもカッターも使わない “ダンボールアート”。
材料は、段ボールと木工用接着剤、そして水!すぐに手に入れられるものばかりです。
造形作家の玉田多紀さんに教えてもらいながら、わたしも“ダンボールアート”に挑戦!
コロナ禍でインターネットでの買い物が増えて、
我が家にはどんどん段ボールが溜まっています・・・。そんな方にぴったりなんです。
手前の恐竜が玉田さんの作品です。すごい・・・!
1時間半でできたのが・・・
じゃーーーん。カタツムリです!!!
スタジオでは、未知なる生物・・・!なんて言われましたが、
そんな伊藤雄彦アナウンサー&垂水千佳気象予報士の合作が、こちら!
なんということでしょう・・・・すばらしい出来。気象情報で使える「お天気棒」!
3時間かけた大作だそうです。太陽に、雨のしずく。器用ですね~。
ちなみに、伊藤アナウンサーは製作中に頑張りすぎて足をつったんだとか。(笑)
ちなみに、垂水さんがつくったのは棒だけだとか。(笑)
「棒をつくりましたよ!」と、満面の笑み。(笑)素敵な仕上がりでした!
放送後、和歌山局の勝田千尋キャスターと4人で。
(写真を撮るときだけ、マスクを外しています)
我が家にはまだまだ段ボールが。次はなにを作りましょう♪
みなさんも大型連休にぜひ挑戦してみてください!
投稿者:草壁 愛 | 投稿時間:14:20