2020年12月04日 (金)色鮮やかな世界へ
今年も残り1カ月となりました!(毎年言っていますが)早いものですねぇ。
先月「ひょうご人物語」のコーナーで、西宮市の小学生アーティスト柳生千裕さんを紹介しました!
小学6年生の千裕さんが描くのは繊細で色鮮やかで、独創的な世界。
150色以上を使ったカラフルな作品で、見れば見るほど楽しくなるような奥深い作品です。
2年前から本格的に絵を描きはじめましたが、その才能にご家族もびっくり!だったそう。
SNSでも大人気で、全国にファンが広がっています。
そんな千裕さんが描いたのは首里城の絵「いつかその日まで」。
去年の10月31日の首里城火災後、沖縄のファンの方から「美しかった首里城を千裕さんに描いてほしい」と依頼があり、描いた作品です。
私も那覇市首里で育ち、首里城はすぐ近くに当たり前にある存在でした。火災の映像は、ニュースで見ていても信じられないような気持ちで・・・。
この絵を見たときに励まされるような気持ち。頑張ろう、大丈夫だよ、という声が聞こえるような絵です。
この首里城の絵が沖縄で展示されることになり、私も10月に沖縄に同行してきました!
千裕さん、初めての飛行機に、初めての沖縄!
展示会では「パワーを感じる」「元気づけられた」という沖縄の方の声がたくさん聞かれました。
12月7日(月)、「おはよう関西」 で放送予定です。
千裕さんの唯一無二の鮮やかな世界をぜひご覧ください♪
沖縄行きの上空からの風景がとてもきれいでした。地球は青かった!!
投稿者:草壁 愛 | 投稿時間:19:40
コメント
※コメントはありません