2018年10月23日 (火)スーパースターとともに
ラグビーW杯まであと1年を切りました。
トップリーグ(日本の国内リーグ)では
地元の神戸製鋼が無敗で首位を走っていて、15シーズンぶりの優勝に
視界良好です。
これは一度見ておかなければということで
超体育会系にして世界で2番目に(本当は1番だと思いますが、もっと似合う人が
いるといけないので…)ジャージが似合うリポーターこと
坪尾リポーターとノエビアスタジアムに行ってきました。
ヴィッセル神戸のホームグラウンドとして知られていますが
W杯ラグビーの時は、ここが試合会場になります。
集まったファンは1万人オーバー!
中でもファンの大注目を集めていたのがこの人。
今季から神戸製鋼に加わったダン・カーター選手です。
元ニュージーランド代表で、前回のW杯優勝メンバー。
ラグビーの国際統括団体が選ぶ年間最優秀選手を3回も受賞した、
世界のスーパースターです。
サッカーがイニエスタなら、ラグビーはカーター
神戸の人は幸せですね。
実は先週、試合に先立ってカーター選手にインタビューしてきました。
イケメンにしてナイス・ガイ。とても丁寧に答えてくれました。
「日本のラグビーはとても進化しているし、W杯が行われる都市でプレーできるのは
最高です。神戸製鋼は長い間優勝していないけれど、優勝するためのビジョンを
しっかり持っている。だから来たんです」
と、来日の理由を話してくれました。
そして、神戸の皆さんに是非知ってもらいたいのは
カーター選手が2011年のニュージーランド地震で被災した経験があり
大きな被害を受けた地元・クライストチャーチの人たちを勇気づけようと
プレーしたことです。
「ニュージーランド地震は本当に大変な経験でしたから、
神戸の震災についても勉強しましたよ。
深刻な状況でもスポーツは人々の気持ちを明るくする。
神戸製鋼の赤いジャージを着たら、会社のためだけでなく
神戸の人のためにもプレーしなくてはなりません」
とカーター選手は語ります。
こんな素晴らしい選手が、地元でプレーしています。
神戸製鋼は12月にトップリーグの順位決定トーナメントに出場しますから
ぜひ実際のプレーを見て、ラグビーの楽しさに触れて下さい。
そして来年のW杯を皆さんで盛り上げましょう!
投稿者:広坂 安伸 | 投稿時間:15:00
コメント
※コメントはありません