2018年08月23日 (木)甲子園。特別な夏
こんにちは!!!坪尾明音です♪
暑い日が続きますが皆さま体調は崩されていませんでしょうか?
先日、夏の甲子園100回記念大会が幕を閉じましたね。
最後の最後まで目の離せない試合。
球場に足を運んで試合を観戦したり、
試合を録画して家に帰ってからじっくり見たりしていました。
(毎試合録画していたのでレコーダーの容量がいっぱいに!)
そして今回の100回記念大会、
ふるさとリポーターとして報徳学園を取材させて頂きました。
(NHK放送画面より)
試合前の練習に行くと
小園選手をはじめ野球部の皆さんが
あいさつをしてくれ、笑顔で取材に答えてくれて
こちらまで元気をもらいました♪
密着して取材していくうちに
わたくし、報徳学園にほれました。
気づけば報徳学園のボールペンからコースターまで
私の机は報徳愛であふれています(^O^)♪
そして実は初戦で対戦した福島県代表・聖光学院のふるさとリポーター、
平川沙英リポーターとは新人研修でよく一緒にご飯を食べてたので
再開した時に「久しぶり~!」とうれしくなりました。
まさか敵同士として対戦するとは!!
当日までどういう風にふるさと紹介やアルプスリポートをするかなど
話し合ったり、協力したりして当日を迎えました!
8月11日の報徳学園の初戦では
なんと、以前神戸局で番組を担当し今でもプライベートで
とてもお世話になっている垂水さんや荒山さん、そして
岩佐さんも観戦に来ていて(お写真をお見せ出来ないのが残念。)
パワーをもらってふるさと紹介やスタンドリポートに挑めました!
先輩たちのおかげです^ ^
報徳学園の試合前の様子や、
試合後のアルプスの様子などは
甲子園の特設HPにアップさせて頂きました。ぜひご覧下さい☆
【ふるさとリポート】8年ぶりに戻った夏の甲子園~報徳学園高校(東兵庫)
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/koushien/303443.html
【ふるさとリポート】地面から湧き上がるような歓声。盛り上がった初戦!
~報徳学園高校(東兵庫)
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/koushien/303647.html
それでは、まだまだ暑い日が続きますのでご自愛くださいね!!
投稿者:坪尾 明音 | 投稿時間:10:15
コメント
※コメントはありません