「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.37(山本リポーター)
お世話になりました。(猪原アナウンサー)
今月、福岡放送局に転勤することになりました。
北九州放送局では、3年間お世話になりました。
故郷の放送局で仕事ができて、とても貴重な時間になりました。
「旅ラジ!」や「真打ち競演」、「民謡をたずねて」などの
公開放送のMCを担当した時には、たくさんの方にお越しいただき、
あたたかい拍手や声援をいただいて、とてもうれしかったです。
また、ニュースブリッジ北九州では1年間、キャスターを担当させていただきました。
たくさんの出会いがあり、ふるさとの様々な魅力を再発見することもできて、
本当に充実した期間でした。
福岡放送局で、さらに勉強して、スキルを磨き、
またみなさんと再会できればと思います。
3年間、お世話になりました。ありがとうございました。
「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.36(佐藤気象予報士)
みなさん、こんにちは!
7月も、もうすぐ終わるね!
ちょっと過ぎてしまったけど、今日は、佐藤万里奈 気象予報士に、
七夕でお願いしたいことを、聞いてみるよ!
ハレピョン)「万里奈ちゃん、今月は七夕でお願いしたいことを
聞いてまわりよるっちゃ♪」
佐藤気象予報士)「学生時代に戻って、もっと勉強したいな。
それも、今の知識と経験、記憶を持ってね。」
ハレピョン)「イイね!ボクは過去に戻れるなら、色んな言語を習得したい♪」
佐藤気象予報士) 「うんうん!私も留学したかったなぁ。
あとは、スポーツサークルに入って、
もっと体幹を鍛えておけばよかったなと思う(笑)」
ハレピョン)「万里奈ちゃんはスポーツ好きやもんね。
今からでも間に合うよ~!」
いろんなことに挑戦して、人生楽しまんとね♪
次回のブログもお楽しみに!
「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.35(猪原アナウンサー)
みなさん、こんにちは!おとといは、七夕やったね。
何かお願いごとはした?
さて!今日は猪原智紀アナウンサーに、インタビューするよ!
ハレピョン)「猪原さん、おつかれさま!
今月は、七夕に関するインタビューっちゃ!
願いを叶えられるなら、何をお願いしたい?」
猪原アナ)「バスタブに生クリームをたくさん入れて、
大きなスプーンで食べてみたいな~!
実は、20年前からの夢なんだ(笑)」
ハレピョン)「こんな感じで?(笑)至福のひと時やね♪」
猪原アナ)「そうそう!まさに!(笑)
僕は甘いものが大好きで、パンケーキやプリンにも、
生クリームをたっぷり乗せるんだ~!
疲れたときや、頑張ったときのご褒美だね。」
僕もデラックスな生クリーム風呂に入りたーい!
次回のブログも、お楽しみに♪
「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.34(中島キャスター)
今日の「本気×部活」は鎮西敬愛学園の「雅楽部」!
皆さん、こんにちは!
リポーターの山本奈央です。
今日のニュースブリッジ北九州「本気×部活」のコーナーでは、
県内に2校しかない珍しい部活を紹介します。
訪れたのは、鎮西敬愛学園の「雅楽部」!
雅楽部って何!?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
私も初めて見る部活でした。
部室をあけると聞こえてきたのは、思わず聞き入ってしまうような、
厳かで迫力のある音楽。
こちらは、篳篥(ひちりき)という楽器です。
主旋律であるメロディーを担当しています。
こちらは、龍笛(りゅうてき)という横笛。
高音を美しく飾ります。
音を出すのが難しいそうです。
そして不思議な楽器も!
これは、笙(しょう)という楽器で、和音を奏でます。
この3つの楽器がすてきな音楽を作り出しているんですね。
私はこの中で篳篥(ひちりき)という楽器に挑戦しました。
果たして吹くことができるのか…!?
今日の「本気×部活」をお楽しみに!
「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.33(廣瀬アナウンサー)
「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.32(山本リポーター)
「ハレピョンのこれが知りたいっちゃ!」No.31(江崎キャスター)
みなさん、こんにちは!
今日は、てるてる坊主を作ったんよね!
江崎裕子キャスターにプレゼントしようっと♪
江崎キャスター)「あら、ハレピョン。今日は、てるてる坊主も一緒なのね。」
ハレピョン)「さっき、作ったっちゃ~!ひとつ、プレゼントするよ♪」
ハレピョン)「ところで、江崎さん!
梅雨を快適に過ごす方法があれば、教えてほしいな♪」
江崎キャスター)「梅雨前にカーテンの洗濯をしてるよ。
カビが生えやすいものや、湿気がたまるものを
清潔にしておくと、部屋がきれいな空気になるのよ~。」
ハレピョン)「へぇ~!梅雨前から対策しよるんやね!
すごく大事なポイントやね。」
江崎キャスター)「落ちた汚れを見ると、気持ちもスッキリするよ。」
ボクも早速、カーテンを洗濯してみよっと♪
みなさんも、梅雨がはじまる前に、対策してみては?
では、次のブログでまた会おうね!