2016年06月17日 (金)
変わらないもの
アナウンサーの猪原智紀です。およそ20年ぶりに北九州に帰ってきてまもなく1年。
街なかには20年前から変わらないものもたくさんあり、
当時にタイムスリップしたような感じで、とても懐かしく、嬉しくなります。
60年近く続く、老舗のてんぷら屋さん。
学生の頃から通っていて、いまでも、週に2回は行っています。
衣はさくさく、天つゆは出汁がきいた奥深い味わい。日本人でよかったと思う瞬間です。
老舗パン屋さんのオムレット。
値段は少し変わっていましたが、ふんわりとした素朴な味わいは昔から変わっていません。こどもの頃は、このパンをお腹いっぱい食べるのが夢でした。
グリーンティ。手ごろな値段で、抹茶のほのかな苦みと香り高い甘さが絶妙で、
街を散策するときによく一服していました。いまは外国のお客さんも多いそうです。
変わらないものを楽しんでは喜んでいる私はというと、
20年前に比べて体重が10キロは増えています。外見は激変です。
この悲しい変化を打開しようと、ここ数年続けていることがあります。
毎日300回の腹筋運動です。仰向けになり、膝を立てて、上半身をひねりながら
膝小僧を右左交互に触るように身体を起こす運動です。
かかりつけの整骨院のスポーツドクターから教わった腹筋運動です。
結構必死です・・・。
一方、体重はというと、なかなか変わりません・・・。
でもこれをしないとなんだかズル休みをしているようで居心地が悪くなるので、
毎日欠かさず取り組んでいます。
「継続は力なり。」この言葉を信じて、
ぽっこりお腹の、たるんだ体型を変えられるように頑張ります。