- 中3の娘がADHDに当てはまる症状が多いです。体はとても健康なので、自分は病気のはずがないと、全く自覚がありません。本人には伝えた方がいいのでしょうか?(53歳 女性)
専門家による回答
-
成人の場合も同様ですが、中学生ではなおさら自らの問題を認めることが難しい場合があります。第一にするべきであるのは、現在の学校生活や日常生活において、何らかの問題やトラブルが繰り返して起きていないか、ご本人との間で相談をすることだと思います。問題点の確認から、ADHDに対する認識が進んでいくように考えます。
(2018年11月19日(月)〜21日(水)放送関連)