- 歯周病で歯の3分の2を失い、入れ歯を作りましたが食べ物をよく噛(か)むことができません。インプラント治療は考えていません。このような場合、歯周病の再生治療は役に立ちますか?(64歳 女性)
専門家による回答
-
歯周病の再生治療は、歯とそれを支える歯根膜と歯槽骨が残っていないと適応になりません。歯周病で歯を抜去し、入れ歯が合わず良く噛めないとのことですので、顎堤がスムーズでなく高さが充分でない状態だと思います。顎堤の骨をつくる治療法はありますが、それは、歯周病の再生治療ではなく、別の治療法になります。
(2018年6月4日(月)放送関連)