- 1歳4か月の娘は、手づかみでご飯を食べると口のまわりがポツポツ赤くなることがあります。卵や野菜でも起こることがあります。食べ物の汁やよだれがついて、ただ荒れただけでしょうか、それともアトピーやアレルギーでしょうか?なお他の症状はありません。(28歳 女性)
専門家による回答
-
食べ物は皮膚に対しては刺激がありますので、口のまわりに付けば赤くなるのは珍しいことではありません。
口のまわりに湿疹がある場合は、これから食物アレルギーを発症するリスクがありますので、外用剤できれいにしましょう。そして食前に白色ワセリンなどを塗布して食物から皮膚を守り、食後は皮膚についた食べ物を洗い落とすようにするとよいでしょう。
皮膚に付着しないように食べても口のまわりが赤くなるようならアレルギーの可能性がありますが、アレルギーの場合他の場所も赤くなることが多いのでアレルギーの可能性は低いと思われます。また、口のまわりが赤いだけではアトピー性皮膚炎の診断はできません。
(2016年7月20日(水)放送関連)