-
グループホームの利用者について
グループホームで働いてます。利用者さんが『レビー小体型認知症』と診断されました。暴力行為があると聞きましたが、その方は現れることなく依存症があります。それもレビー小体型認知症の症状の一つですか?(34歳 女性)
専門家による回答
-
お尋ねの「依存症」がどのような依存症かによります。アルコール依存症なら、直接レビー小体型認知症との関連を疑う必要はなく、別の病気と考えてよいと思われます。ギャンブル依存症であれば、パーキンソン病やレビー小体型認知症に伴う症状としてあり得ます。病的な依存症のことではなく、「人に頼りたがる、介護者を当てにする」という意味なら、パーキンソン病やレビー小体型認知症の患者さんにはそういう性格傾向の方は多いように思います。日常生活動作レベルを低下させないためには、そのような傾向も理解したうえで、リハビリや自主的な生活動作を促していくことも大切です。
(2016年4月19日(火)放送関連)