【Q&A】胆石はがんになる前に摘出するべき?

更新日

30年程前から胆のうに小粒の胆石が詰まっており、胆のうの機能がほとんど働いていないと指摘されています。20年程前に一度精密検査を受け、胆のうの摘出という話もありましたが結局様子を見るということで現在に至っております。
30年程前に胆石で一度苦しんだことがありますが、その後特に自覚症状はありません。
がんになる前に思い切って摘出することも含めて考えております。今後どうすればいいのでしょうか?(73歳 男性)

専門家による回答

無症候性胆石といって、症状のない胆石は経過観察でよいとされています。症状があったのは30年前ということですから、今すぐに治療が必要とは思えません。また、胆石を放置すると胆のうがんに移行するわけではありません。もし気になるなら、一度超音波検査や血液検査を受けてみてください。

(2016年7月21日(木)放送関連)

関連する病気の記事一覧