前立腺肥大症とは?チェック項目、検査や治療法について

更新日

前立腺肥大症排尿がおかしい泌尿器

前立腺肥大症とは

前立腺肥大症は、前立腺が肥大して排尿障害が起こる病気です。50歳以上の男性に多く発症します。
前立腺は男性に特有の臓器で、膀胱(ぼうこう)のすぐ下で尿道を取り囲むように位置しており、精液の一部をつくる働きをしているほか、排尿にも関わっています。

男性の下腹部の断面

正常の前立腺の大きさは、くるみ大ですが、肥大した前立腺の大きさは鶏卵ほどの大きさになり、さまざまな排尿症状が出ます。

前立腺肥大症の3つの症状

前立腺肥大症の症状は、蓄尿症状、排尿症状、排尿後症状と大きく3つに分けられます。

前立腺肥大症の3つの症状

蓄尿症状は、膀胱が尿をためる時に起こる症状で、頻尿(トイレが近い)、尿意ががまんできない尿意切迫感があります。
排尿症状では、前立腺が大きくなり、膀胱を圧迫し尿が出にくい状況になり、いきまないと尿が十分に出ない、尿が途中で途切れる、尿の勢いが弱いなどの症状があります。排尿後症状には、尿のキレが悪い、排尿後の残尿感があります。

前立腺肥大症の症状チェック

前立腺肥大症かどうかを調べるには、国際前立腺症状スコアというものを使用します。

国際前立腺症状スコア

上記は簡易的に作成したものです。これらの項目が2回に1回当てはまる場合はチェックしてください。

  • 排尿後に残尿感がある
  • 排尿後に2時間以内に再びトイレに行く
  • 排尿中に尿がとぎれる
  • 尿を我慢するのが難しい
  • 尿の勢いが弱い
  • 排尿のためにおなかに力を入れる必要がある
  • 寝てから朝までに排尿で何度も目が覚める

症状がつらかったり、日常生活に支障がある場合には、医療機関で受診することをおすすめします。

前立腺肥大症の検査

前立腺肥大症の検査

医療機関では、まず、問診が行われ、現れている症状とその程度から重症度を判定します。検査には、直腸越しに医師が前立腺に触れてチェックする直腸診超音波検査、排尿時の尿の流れを測定する尿流量検査、排尿後の残尿量を調べる残尿測定、尿の沈殿物を調べる尿沈渣(ちんさ)、前立腺がんの有無を調べるPSA検査などが行われます。

超音波検査

超音波検査では、腹部に超音波を当てて前立腺の大きさを調べます。

超音波検査

尿流量測定

尿流量検査では、単位時間当たりの排尿量と排尿時間を測定し、排尿状態を調べます。
健常者は1秒間に20cc以上の尿が出て、排尿時間は15秒ほどです。しかし、前立腺肥大症の方の場合、10ccを超えない尿を1分近くかけて排尿します。

尿流量測定

前立腺肥大症の治療

薬による治療

排尿症状がある場合の薬物療法

治療では、まず薬物療法が行われます。排尿症状がある場合には、前立腺の緊張を緩めて尿を通りやすくするα1遮断薬や、男性ホルモンの影響を抑える5α還元酵素阻害薬が使われます。

蓄尿症状がある場合の薬物療法

蓄尿症状には、膀胱の緊張を和らげる抗コリン薬や、膀胱を弛緩(しかん)させるβ3作動薬などが使われます。

手術による治療

薬物療法で効果がないときは手術を検討します。いずれも尿道から内視鏡を入れて行う治療で、「TURP(経尿道的前立腺切除術)」と、「TUEB(経尿道的前立腺核出切除術)」「PVP(光選択的前立腺レーザー蒸散術)」といった方法があります。

経尿道的前立腺切除術「TURP」

「TURP(経尿道的前立腺切除術)」は、内視鏡の先にある電気メスで、前立腺を削りとる手術です。

経尿道的前立腺核出切除術「TUEB」

「TUEB(経尿道的前立腺核出切除術)」は、切除鏡の先にある電気メスで、前立腺をくりぬく手術です。手術時の前立腺の出血量を減らして、切除する方法です。

【患者体験談】前立腺肥大症はこちら

この記事は以下の番組から作成しています

  • きょうの健康 放送
    泌尿器の病気 最新情報「前立腺肥大症」