ページの本文へ
伝統工芸がさかんな石川県。 これまで受け継がれてきた工芸の伝統技法に、 現代のテクノロジーを掛け合わせ、 国内外から注目を集める新進気鋭...
(アナウンサー)守屋瞭 2023年04月28日 (金)
第1回 4月17日(月)放送 舳倉島の新任教師時代 ...
(撮影)山﨑 章由 2023年04月27日 (木)
材料(2人分) あかがれい 大1匹 白ワイン 90ml 塩 適量 こしょぅ ...
ほくりく旬の味 2023年04月25日 (火)
内灘町!春の旅を紹介します。 緑豊かな自然と、清々しい風を肌で感じる体験をしてきました。 EVカーで内灘町を観光! 金沢市の北東...
(キャスター)高畠菜那 2023年04月24日 (月)
撮影 2023年4月14日 白山市尾添(おぞう)の石川県白山自然保護センターブナオ山観察舎では望遠鏡を使って500メートル離れた山の斜面にいる動物を観察できます...
(撮影)八十嶋 仁 2023年04月21日 (金)
アナウンサーの大村です。 先日の「じわもんラジオ」で放送された、J2ツエーゲン金沢・廣井友信クラブキャプテンの単独インタビュー。好調を維持するツ...
(アナウンサー)大村和輝 2023年04月19日 (水)
キャスターの川野優里亜です! 今月19日、山代温泉の温泉旅館に『金継ぎ工房』がオープンします! オープン前に工房内をみせてもらいました! 金継...
(キャスター)川野優里亜 2023年04月18日 (火)
撮影 2023年4月3日 県内の春を桜でつづる、桜風景。穴水町にある、のと鉄道七尾線の能登鹿島駅は、「能登さくら駅」の別名で知られる桜の名所です。地元の人はもち...
(撮影)岡崎 暁 2023年04月14日 (金)
撮影 2023年3月30日 県内の春を桜でつづる、桜風景。心に残る風景としてお寄せいただいた手紙から桜にまつわる思い出を紹介します。児童養護施設の隣にある公園に...
(撮影)阿部 充紘 2023年04月14日 (金)
撮影 2023年3月29日 県内の春を桜でつづる、桜風景。心に残る風景としてお寄せいただいた手紙から桜にまつわる思い出を紹介します。白山市で暮らす50代の女性が...
撮影 2023年3月30日 県内の春を桜でつづる、桜風景。川北町を流れる手取川沿いの堤防は、200本の桜が植えられ「桜づつみ」という名で知られています。桜のトン...
(撮影)奥村 朋洋 2023年04月14日 (金)
撮影 2023年4月1日 県内の春を桜でつづる、桜風景。金沢市と内灘町にまたがる河北潟のえん堤に桜並木があります。25年前、ある女性が、病気の母親を見舞うたびに...
(撮影)田辺 宏平 2023年04月14日 (金)
撮影 2023年3月28日 県内の春を桜でつづる、桜風景。金沢市を流れる浅野川の河川敷は多くの花見客でにぎわいます。梅ノ橋から浅野川大橋を経て中の橋に至る区間は...
(撮影)八十嶋 仁 2023年04月14日 (金)
北陸3県の記者やディレクターが気になるニュースを追うコーナー「気になる!」。 今回は、4月に金沢市内に新たに開校した小学校の校歌です。 新しい校歌。ど...
(記者)山﨑里菜 2023年04月14日 (金)
キャスターの高畠菜那です。 きのうはサッカーJ2 ツエーゲン金沢 平日ナイター!いわきFC戦観戦してきました! 前節の熊本戦から中2日で迎えたきの...
(キャスター)高畠菜那 2023年04月13日 (木)
ほうれんそうのゆで方 大きめのボウルに水をためて、根・茎を洗い、再度、水をため、全体を洗う 大きめの鍋に湯を沸かし、塩...
ほくりく旬の味 2023年04月12日 (水)