かにかまのお花見弁当【レシピ】
ふるさと旬の味
2023年03月14日 (火)

かにかま炊き込みごはんのおにぎり

材料(4人分)
かにかまぼこ 1パック
米 2カップ
みつば 1束
酒 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2
のり(1.5cm 幅) 12枚
作り方
- 米は洗ってから、水に1時間ほど浸し、水けを切る
-
炊飯器に米を入れ、水を米と同量の2カップ入れる
2カップ目を入れる時は、
先に酒・しょうゆをカップに入れ、そこに水を入れる - 炊飯する
- かにかまぼこを3等分に切る
- ごはんが炊けたら、かにかまぼことみつばを乗せてふたをして5分蒸らす
- 混ぜる
- 70gの俵型ににぎり、のりを巻く
かにかまの肉巻き

材料(4人分)
かにかまぼこ 2パック
豚ロース肉(薄切り) 8枚
いんげん(ゆで) 8本
小麦粉 適量
サラダ油 適量
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
かつおぶし 1g
作り方
- 豚ロース肉の両面に薄く小麦粉ふる
- 肉でかにかまぼこと、肉と同じ幅に切ったいんげんを巻いていく
- しょうゆ・砂糖・酒・かつおぶしは合わせておく
- フライパンに油をひき、中火で全体に焦げ目が軽くつくように焼く
- ふたをして弱火で中まで火を通す
- ③を入れて、タレをからめていく
- ふたをして弱火で3分ほど焼く
- 粗熱をとって、食べやすい大きさに切る
かにかまの卵焼き

材料(4人分)
かにかまぼこ 1パック
卵 3コ
塩 適量
油 適量
水 80ml
作り方
- かにかまぼこを1.5㎝に切る
- ボウルに卵を割り入れ、水を加えよく混ぜる
- ②にかつおぶしと塩をひとつまみ入れ、さらにかにかまぼこを加える
- フライパンに油をひき、中火で、卵液を何回かに分けながら、卵を焼く
- 焼いた卵焼きをラップに包み、形を整え、粗熱をとる
- 食べやすい大きさに切る
かにかまと菜の花のナムル

材料(4人分)
かにかまぼこ 1/2パック
菜の花 2束
ごま油 小さじ1
塩 適量
すりごま 適量
作り方
- 菜の花はゆでて、水けをきる
- ①にごま油を加え、よく混ぜてから、塩・すりごまを加える
- かにかまぼこを2cm幅に切り、②に加え、軽くあえる。