監修・調理指導 大熊 恵 先生
キャロットケーキは欧米で昔から作られてきたホームメイドケーキ。
たっぷりの人参や植物性のオイルを使うことで、焼きあがりしっとり、ヘルシーに。チーズフロスティングでボリュームを出す事も忘れません!
【初回放送】2016年9月12日
21㎝の角型 1台分 | ||
---|---|---|
<キャロットケーキ> | ||
薄力粉 | 225g | |
ベーキングパウダー | 小さじ1 | |
重曹 | 小さじ1 | |
シナモンパウダー | 小さじ1と1/2 | |
ナツメグパウダー | 小さじ1/2 | |
クローブパウダー | 小さじ1/3 | |
卵 | 150g | Mサイズ3個分 |
きび糖 | 125g | 三温糖、ブラウンシュガーで代用可 |
ひまわり油 | 150g | 無臭の植物油で代用可 |
にんじん | 250g | 皮をむいた重量 |
クルミ | 50g | |
レーズン | 50g | |
<チーズフロスティング> | ||
クリームチーズ | 200g | |
粉砂糖 | 50g | |
レモン汁 | 15ml | |
<にんじんのオレンジ煮> | ||
オレンジジュース | 150ml | 果汁100% |
はちみつ | 35g | |
にんじん | 50~100g | |
セルフィーユ(チャービル) | 適量 | ミントなどでも代用可 |
■薄力粉をふるっておく。 |
キャロットケーキをつくる |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チーズフロスティングをつくる |
|
![]() |
|
にんじんのオレンジ煮をつくる |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕上げ |
|
![]() |