
これまでの解説記事

[総合] 月~金 午後11時35分~11時45分※放送時刻が変わりました
[総合] 火~土 午前4時10分~4時20分[再放送]
[BS1] 火~土 午前5時50分~6時00分[再放送]
[総合] 月~金 午後2時50分~3時00分[再々放送]
※記事の内容は放送日の時点のものです





「イージス・アショア 国民の理解は得られるのか」(時論公論)
2019年04月23日 (火)
増田 剛 解説委員


「地方?都市部?外国人はどこへ・・・」(時論公論)
2019年04月19日 (金)
堀家 春野 解説委員

「学校の持続に何が必要か」(時論公論)
2019年04月18日 (木)
西川 龍一 解説委員



「韓国 水産物輸入規制 WTO日本敗訴の影響は」(時論公論)
2019年04月15日 (月)
合瀬 宏毅 解説委員




「透析治療中止が問いかけること」 (時論公論)
2019年04月09日 (火)
飯野 奈津子 解説委員






「平成から令和へ これからの日本に託されるものは」(時論公論)
2019年04月01日 (月)
西川 吉郎 解説委員











「米中経済摩擦の中 全人代閉幕」(時論公論)
2019年03月15日 (金)
加藤 青延 解説委員










「米朝の隔たりと日韓の対立」(時論公論)
2019年03月01日 (金)
塚本 壮一 解説委員
増田 剛 解説委員




「沖縄県民投票 示された民意は」(時論公論)
2019年02月25日 (月)
西川 龍一 解説委員






「馬毛島 米軍機訓練移転問題を考える」(時論公論)
2019年02月15日 (金)
増田 剛 解説委員



「豚コレラ 感染拡大をどう防ぐか」(時論公論)
2019年02月12日 (火)
合瀬 宏毅 解説委員


「児童虐待 なぜリスクを疑わなかったのか」(時論公論)
2019年02月08日 (金)
西川 龍一 解説委員




「高等教育無償化 人づくりにつなげるには」(時論公論)
2019年02月04日 (月)
西川 龍一 解説委員






「パンク寸前の学校現場を守れるか」(時論公論)
2019年01月25日 (金)
西川 龍一 解説委員




「急げ!医療の構造改革」(時論公論)
2019年01月21日 (月)
堀家 春野 解説委員



「復活ならず 稀勢の里散る」(時論公論)
2019年01月16日 (水)
刈屋 富士雄 解説委員



「2019年 社会保障 『全世代型』への転換を進めるために」(時論公論)
2019年01月11日 (金)
藤野 優子 解説委員

「2019年 ことしの朝鮮半島は」(時論公論)
2019年01月10日 (木)
塚本 壮一 解説委員

「TPP・EPA発効 試練の日本農業」(時論公論)
2019年01月09日 (水)
合瀬 宏毅 解説委員





「IWC脱退 日本の捕鯨はどこへ」 (時論公論)
2018年12月26日 (水)
合瀬 宏毅 解説委員






「F35と『空母』~問われる専守防衛~」(時論公論)
2018年12月18日 (火)
増田 剛 解説委員

「職場のハラスメントをなくすために」(時論公論)
2018年12月17日 (月)
飯野 奈津子 解説委員

「辺野古土砂投入 対話は終わりなのか」(時論公論)
2018年12月14日 (金)
西川 龍一 解説委員

「水産改革関連法成立 漁業は復活できるか」(時論公論)
2018年12月13日 (木)
合瀬 宏毅 解説委員


「問われる国会・与野党の責任」(時論公論)
2018年12月11日 (火)
太田 真嗣 解説委員



「水道法改正 岐路にたつ水道事業」(時論公論)
2018年12月06日 (木)
飯野 奈津子 解説委員

「米朝 本格交渉への正念場」(時論公論)
2018年12月05日 (水)
塚本 壮一 解説委員

