水害から命と暮らしを守る
おすすめ動画
みんなで助かるコール(友人編)
みんなで助かるコール(祖母編)
防災トピックス
-
-
台風14号「緊急安全確保」で「立ち退き避難」が大幅に増加
2022年11月11日
-
-
姶良市で7月に起きた土砂災害 その背景には
2022年10月12日
-
-
検証 桜島の噴火警戒レベル5引き上げ
2022年9月29日
-
-
鹿児島にも潜む火山噴火による津波のリスク
専門家はこう話す2022年6月27日
-
-
鹿児島をたびたび襲う大雨
線状降水帯の新情報どう受け止める2022年6月20日
-
-
桜島で大規模噴火
鹿児島市街地では降灰でいつ何が起きる2022年6月13日
-
-
桜島の山体膨張の注意点
2021年11月19日
-
-
火山の“先進地”が直面する限界
2021年10月26日
-
-
万之瀬川のリスク 堤防など未整備地域の氾濫に注意
2021年10月6日
-
-
肝属川 早い段階の浸水に注意
2021年7月28日
-
-
小さい子どもとの避難 どうすれば?
2021年7月7日
-
-
甲突川のリスク 短時間の水位上昇に注意!
2021年6月21日
-
-
“土のう”どう作る 防災士に聞く
2021年6月21日
-
-
大火砕流30年 火砕流の脅威と備えを考える
2021年6月17日
-
-
合流部に潜む川の氾濫リスク “バックウォーター”とは
2021年6月7日
-
-
大雨シーズン “狭さく部”から迫る川の氾濫リスク
2021年6月3日
もっと見る
防災・減災情報
-
-
今知りたい
情報
-
-
-
災害に備える
-
-
-
防災を学ぶ
-
自治体防災情報
※地図をクリックすると該当地域のリンクにジャンプします

左右枠内の自治体名をクリックすると、各自治体のホームページにアクセスします
(NHKのサイトを離れます)