ページの本文へ

  1. トップページ
  2. わするんな、かんぐっど。

わするんな、かんぐっど

TOP

30年前に鹿児島で起きた、「8・6水害」

天文館などが浸水。
土砂災害で電車や車が押し流され、
49人の死者・行方不明者が出ました。

あの日のことを、
〝わするんな(忘れるな)
かんぐっど(考えよう)〟


あの日、何が起きたのか。
同じような災害が起きたとき、
どうすればいいのか。
自分自身や友人、家族、
大切なひとを守るために必要なことは。

一緒に学んでみませんか。

メタバースイメージ画像

「メタバース防災研究所」は、
8・6水害の記憶を伝え、
防災について楽しく学んでもらおうと
NHK鹿児島放送局が作ったVR空間です。

学校教育や防災イベントで
使用したいという方は、
NHK鹿児島放送局までお問い合わせください。

メタバース防災研究所に
関するお問い合わせ

NHK鹿児島放送局のお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

問い合わせする

8・6水害の記憶

8・6水害で被害が発生した地域の動画です
※吹き出しをクリックすると動画を閲覧することができます

竜ケ水駅 旧花倉病院 天文館 武之橋 甲突川 食品工場 中央駅周辺 原良小学校 アリーナ 河頭浄水場

    竜ケ水駅

    竜ヶ水を襲った土石流 そのとき何が
    伝えたい教訓は

    約3000人が孤立 
    竜ヶ水 海上からの救助

    多発した土砂災害
    身を守るためにできることは

    旧花倉病院

    忘れられない
    遺族の思い

    救助活動にあたった海保職員
    教訓を糧に 伝え続ける

    天文館

    天文館の浸水 苦悩の日々
    復旧の背景には

    鹿児島市電が立ち往生 そのとき何が?
    元運転士が語る

    武之橋

    甲突川氾濫で武之橋流失
    そのときー

    甲突川

    “水のエキスパート”
    減災に取り組んだ30年

    食品工場

    新川や稲荷川も氾濫
    浸水した食品工場では

    鹿児島中央駅周辺

    西鹿児島駅近くが浸水
    働いていた人たちは

    原良小学校

    “水害を糧に”原良小
    過去の教訓 伝える

    鹿児島アリーナ

    男性が地下で閉じ込め
    救助にあたった消防士

    河頭浄水場

    河頭浄水場 低地で被害
    「当時」と「今」を知る職員は

    8・6水害関連ニュース

      防災トピックス

        もっと見る

        自治体防災情報

        ※地図をクリックすると該当地域のリンクにジャンプします

        鹿児島県 鹿児島地域 姶良・伊佐地域 北薩地域 南薩地域 大隅地域 熊毛地域 大島地域 鹿児島地域 鹿児島地域

        左右枠内の自治体名をクリックすると、
        各自治体のホームページにアクセスします
        (NHKのサイトを離れます)