第41回日本賞 優秀作品
第41回「日本賞」には、67の国と地域の、206機関から320件の作品と企画がエントリー。
10月21日にグランプリ「日本賞」はじめ各賞が発表されました。

*一次審査通過作品リスト(コンテンツ部門)についてはこちらをご覧ください。

*一次審査通過作品リスト(企画部門)についてはこちらをご覧ください。

幼児向けカテゴリー
0歳〜6歳までの未就学児の教育に役立つ最も優秀なコンテンツ
the First Runner-up
タイトル Camusi Camusi - Marimbula-Guiro-Bongo メディア TV
機関名 ANIMAEDRO Estudio de Animación (ANIMAEDRO) 国・地域名 Colombia
レミとソラは同年代の多くの子どもと同じく音楽や楽しいことや遊びが大好き。だから二人は『カムシ・カムシ』を創り出した。楽器が主人公になる楽しいゲーム『カムシ・カムシ』。ここには、おかしな言葉、面白い音、そして笑いが溢れている。
the Second Runner-up
タイトル MK-X (MATHCODE-X) - Tens and ones メディア TV
機関名 Norwegian Broadcasting Company (NRK) 国・地域名 Norway
フリーダは父親が地元の商店主ブリ二ルドセンさんの届ける卵をすべて割ってしまう。彼女は必要な数の卵を一人で集めてブリ二ルドセンさんに渡すことができるのだろうか? 算数を使って身近な問題を解決できるか、MK-Xが子どもたちに挑む。
児童向けカテゴリー
6歳〜12歳までの初等教育課程の子どもの教育に役立つ最も優秀なコンテンツ
the First Runner-up
タイトル Full Proof - Action-reaction メディア TV
機関名 NTR (NPS/Teleac/RVU) 国・地域名 Netherlands
7歳から12歳の子供向けの新しい科学テレビ番組。"Full Proof"は、科学を教室の外に連れ出し、屋外実験を行う。毎回世界各地の子どもが交代で進行役を務め、一つの大きな中心テーマを柱に、多くの驚くべき実験を行う。
the Second Runner-up
タイトル Checker Tobi - "The Plastic Check" メディア TV
機関名 Bayerischer Rundfunk (BR) 国・地域名 Germany
プラスチック材料のものはそこら中にある。包装もプラスチックでできているし、電気器具、車の内装、靴、歯ブラシ、ボールペン、おもちゃ、バッグ、家具、衣類はもちろん、チェック係のトビの部屋にあるほとんどのものがそうである。とにかくあらゆるものがプラスチックでできている。問題は、それが分解するのに数百年という大変な時間を要するということだ。
青少年向けカテゴリー
12歳〜17歳までの青少年の教育に役立つ最も優秀なコンテンツ
the First Runner-up
タイトル Dancing in Jaffa メディア Film/ Motion Pictures
機関名 Go2Films 国・地域名 Israel
国際的に有名な社交ダンサー、ピエール・デュレインは、自身のダンスプログラム"Dancing Classrooms"を生まれ故郷のヤッファで実現する、生涯の夢をかなえようとしている。何世代にもわたり、ヤッファは2つのコミュニティに分断され、その隔たりはますます大きくなっている。10週間にわたって、ピエールはイスラエル領に暮らすユダヤ人とパレスチナ人の子どもたちに、共にダンスをし、共に向上するよう教えていく。
the Second Runner-up
タイトル Old Folk's Tales - Ysabel, Fear Comes From The Sky メディア TV
機関名 HIERROanimación S.A.S. (HIERRO) 国・地域名 Colombia
スペイン内戦中ビルバオに対して行われた爆撃をどのようにして生き延びたのか、特に、父親と散歩中、地上砲火で撃墜されたドイツ機から脱出した落下傘兵を目撃した時のことを、イザベルが語る。老人たちの声が、デジタルメディアから聞こえてくることはほとんどないが、彼らの声は史実として共有すべき貴重な内容を秘めている。
生涯教育カテゴリー
社会に出てからも学び続ける人を支援する最も優秀なコンテンツ(18歳以上が対象)
the First Runner-up
タイトル THE E-WASTE TRAGEDY メディア TV
機関名 MEDIA 3.14 国・地域名 Spain
毎年、5千万トンにのぼる電子廃棄物が投棄されている。リサイクルには費用がかかるため、こうした廃棄物の約75%は第三世界へ不法出荷される。ディレクターは調査のために国際的な出演者と組んで、ヨーロッパ各地、次にブリュッセルと米国へ、そして最後に中国とアフリカにある世界最大の電子廃棄物の墓場を訪れ、電子廃棄物が合法的なリサイクルの循環からいかに外れた道を通っているのかを調査する。
the Second Runner-up
タイトル LAST CALL メディア TV
機関名 Zenit Arti Audiovisive (Zenit) 国・地域名 Italy
“Last Call”(ラスト・コール)は、議論と感動を呼んだ環境分野の不朽の名著“The Limits to Growth”(成長の限界)の盛衰と復活の物語である。そのメッセージは今日、かつてないほど重要な意味を帯びている。限りある惑星における限りない成長は、私たちの社会と環境の限界を超え、我々を崩壊の淵に追い込むだろう。
クリエイティブ・フロンティアカテゴリー
メディアの特性を生かし、斬新な発想や手法で制作された、教育の将来を切り開く可能性に富んだコンテンツ(対象年齢不問)
the First Runner-up
タイトル NHK for School メディア Website
機関名 Japan Broadcasting Corporation (NHK) 国・地域名 Japan
6歳から15歳の子どもの学習に役立つ教材の提供を目的に、その年齢の視聴者に向けたNHKのすべての学習番組が利用できるウェブサイト。現在のコレクションにはおよそ50番組から約1000のエピソードが含まれ、小学校・中学校のすべての教科で学ぶ内容がカバーされている。番組から抜粋された5000以上の短い動画クリップ(30秒から120秒)も見ることができる。
the Second Runner-up
タイトル Teacher - Episode 1 メディア TV
機関名 GMA Network Inc. (GMA-7) 国・地域名 Philippines
GMA ニュースTVの画期的なオリジナル・シリーズ “Titser”(教師)は、フィリピンの教育問題を論じている。シリーズは、高校を次席で卒業したにもかかわらず、家族の貧困のために家政婦として働くことになった若い女性の実話に基づいている。フィリピンの教育問題をより多くの一般大衆に提示するためストーリーは脚色されているが。

TOP