ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. アナブロ
  4. 幌延町で『北海道のなにか』ロケやります!

幌延町で『北海道のなにか』ロケやります!

神門光太朗を見かけたら声をかけてください
  • 2024年5月10日
この顔を見かけたら……

5/11(土) 12(日)宗谷の幌延町に行きます。
2日間、町内を歩いて『北海道のなにか』のロケをします。

神門光太朗(↑この顔)を見かけたら声をかけてやってください。
そして、私が80デニールストッキング2枚がさねマイクを向けたら、インタビューにこたえてやってください。

NHKラジオセンター Hディレクター直伝の手法です

80デニールストッキング2枚がさねというのは、風の音が「ボボボボボボボボボボボー」と入らないように、収音マイクにストッキングをかぶせているのです。
80デニールのストッキングを2枚がさねにすると、風の音をかなり低減させることができます。
しかし幌延町は日本海沿岸。風の強いところです。
80デニール2枚で事足りるのか? 3枚? それとも4枚? 万全の態勢で立ち向かいます。

 

さらに……「ステッカーがほしい」と言ってくだされば、番組特製ステッカーを1人1枚差し上げます。

こんな感じで“手交”します
↓↓↓↓↓

新十津川町にて。笑顔で渡せばよかった……

ステッカーの裏面には、私が心を込めてしたためたメッセージが印刷されています。
これは、ステッカーを手にした人しか読むことができません。
時折、「離れて住む母もリスナーなので、母のぶんも、もう1枚ください」とおっしゃる方がいますが、「ごめんなさい」とお断りしています。
1人につき1枚、私と対面した方にのみ“手交”することにしています。どうかご理解ください。

 

ということで、5/11(土)昼ごろから12(日)夕方まで幌延町にいますので、どうかよろしくお願いします!

『北海道のなにか』
5/23(木) 午後8:05 生放送
R1(NHKラジオ第1/北海道)
らじる★らじる札幌でも同時配信(全国で聞けます)

投稿はこちらからどうぞ


 

ページトップに戻る