ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. 選挙北海道
  4. 参院選投票に行こう!ひとくちメモ(6)知っておきたい候補者の名前のルール

参院選投票に行こう!ひとくちメモ(6)知っておきたい候補者の名前のルール

  • 2022年6月30日

“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第6回のテーマは、「知っておきたい候補者の名前のルール」です。

候補者が、選挙運動で使う名前ですが、実は「本名」ではない場合があります。旧姓や芸名、ペンネームなどが広く通用していると選挙管理委員会が認めれば「通称」として使うことができるからです。

本名の漢字をひらがなやカタカナで表記する場合も通称として申請が必要です。
「通称」が認められれば、投票所に掲示される候補者の一覧にも記載されます。

一方、名前をめぐって有権者が投票する際に注意が必要なケースもあります。
たとえば一つの選挙区に同じ名字の候補者が複数いる場合、名字だけが書かれた票は誰に投票したのか区別できません。このため、1票が分割されて、候補者の得票数に応じて「案分」されることになります。

また、漢字も読み方も同じ、同姓同名の候補者がいる場合はどうなるのでしょうか。過去の選挙では、有権者が候補者の名前とあわせて年齢や住所を書き込むことで区別したケースもあります。

<おすすめ記事>
▼投票はニックネームでもいい!?有効票として認められる範囲を解説
センキョの疑問答えます!②「投票用紙にまつわる疑問」
▼北海道選挙区の結果を振り返りたい方はこちらの記事をどうぞ
参議院選挙 北海道の結果を振り返る 平成以降の戦いの歴史は…

チョイス北海道2022トップページへ

ページトップに戻る