2022年11月29日 (火)11月のいろいろな記念日


紅葉が見頃をむかえたと思ったら、もう葉が散り始めている木々も多くなってきました。季節の移ろいはあっという間です。春の桜と同様に1年の中で、限られた日数しか見ることができないからこそきっと惹かれるんですよね。11月は葉が鮮やかに色づき、散る。木々の様子が一転する月ですね。

 

そんな11月は11が「いい」と読めるので、語呂合わせがしやすく、いろいろな記念日がありますね。

 

一番有名なのは11月11日ではないでしょうか。

この日は語呂合わせではないのですが、「1」という形が似ていることから、あのチョコがコーティングされたお菓子の日。(学生の頃は11月11日の11時11分にスマホでスクリーンショットを撮っていました)

 

さらにはその「1」の形から「チンアナゴの日」とも言われています。

私は好きな動物は?と聞かれたら「チンアナゴ」と答えていました。(大人になってから聞かれることはほとんどないですが笑)

家にもチンアナゴグッズがあります。

221129_okdblo01.jpg

この写真はチンアナゴのマグネット。
かわいいんです。

 

さて、話がそれましたが、

そのほかにも11月22日は「わんわん、にゃーにゃー」。

今年の11月は晴れの日、気温の高い日が多かったので、私たちだけでなく犬や猫も過ごしやすかったのではないかな、と思います。11月とは思えないくらい日差しが暖かい日が続きましたね。

221129_okdblo02.jpg


さらに11月25日は「いい、にっこり」。

にこにこ笑顔の日ですね。

221129_okdblo03.jpg


このところ日中は、過ごしやすい日が多くなっていましたが、

そろそろ、、、

おでんがいっそうおいしく感じられる寒さがやってきます。

221129_okdblo04.jpg


遠くからのぞいている冬将軍のお出ましです!

 

冬用のコートなどの準備できていますか?

冬支度はお早めに。

投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:11:30


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バックナンバー

新着記事

RSS