2021年03月15日 (月)春になるとほしくなる物
こんにちは。
昨日から家のシャワー温度を43度から41度に下げました。冷え込む日も少なくなってきて、脱衣所でブルっと震えることもなくなりまして…しみじみ感じます。
冬が終わり春になりましたね~。
さて、春と言えばさくら。
今月11日に全国で1番早く広島のソメイヨシノが開花しましたね。
開花発表20分前くらいに、標本木の前で勝丸さんとパシャリ。
私は控えめの襟元ピンク、姉さんはビビットなピンクのシャツで標本木を見に来ていた誰よりも存在感ばっちりでした。開花発表に合わせてピンクの服を着るのは予報士あるあるなんですかね。
最近、なかなかお会いできていなかった民放の気象予報士にも会えて、うれしいことが多い開花発表になりました。
ただ、一つ残念なのが…
さくらのきれいな写真を撮れなかったということです。(一番だいじなところ!)
姉さんは写真にも写っているようにしっかり一眼レフを持っていますが、私は持っておらず…。
高いところにある桜はスマホだと限界があるんですよね…。
私がスマホで撮った標本木はこれ↓
遠いし、花にピントが合っていないし、
まさに「ぴえん」という言葉がぴったりのできばえ。
来年の開花発表までにはお金をこつこつ貯めて、一眼レフを買おう、と強く思いました。
しばらく、4月並みの陽気が続くのでさくらの開花はどんどん進んでいきます。
今年は3月中に満開をむかえそうです。
投稿者:岡田 良昭 | 投稿時間:10:04