2019年06月28日 (金)雨に「用心」


ようやく中国地方でも26日に梅雨入りの発表がありました。

これまでで一番遅い雨季のスタート。

遅れたぶんを取り戻すかのように、梅雨入り早々本降りの雨となりましたね。

ことしは大雨で始まった梅雨ですが、本番はこれから。

今後に備えて、雨の対策は早めにしていきましょう。

20190626.JPG

避難ルートやハザードマップの確認。非常持ち出し品の準備はしてありますか?

いざというときに備えて、家族の携帯番号はメモして冷蔵庫に張ったり、

カバンの中に入れたりしておいてもいいでしょう。

雨に用心しましょう。

 

 

さて、今の時期にピッタリの「用心」という花言葉をもつ植物が見ごろを迎えています。

20190605.jpg

キョウチクトウです。

 

葉が竹に、花が桃に似ていることから「夾竹桃」と名付けられたと言われています。

公害に強いので、街路樹などとしても多く植えられており、広島市の花でもあるんです。

市内の道沿いにも多く植えられているキョウチクトウ。

通りがかった私たちに「雨に用心」と呼び掛けてくれているのかもしれません。

 

投稿者:岡田良昭 | 投稿時間:09:28


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バックナンバー

新着記事

RSS