2019年05月30日 (木)梅雨入り前
きのうときょうは晴れて気持ちのいい陽気となりました。
日なたに、しばらくいるとジワっと汗をかく暑さですが、
木の陰や建物の陰では、ときおり吹く北風に心地よさを感じられます。
「湿度」が低いと、やっぱり快適。
ただ、この「すがすがしさ」もいったん今日まで。
あす以降は湿度が高く、ムシムシした空気が優勢となってきそうです。
イラストは、ガムを踏んで靴がベトベト……気分もどんより、という感じを、
これから増えてくるどんより曇り空とベトベトした体感にかけてみました。
すっきりしない天気が多くなり、
そろそろ梅雨入りとなりますが、雨が似合う花はアジサイ以外にも。
別名、「梅雨葵」とも呼ばれていて、雨の季節に花を咲かせる植物です。
タチアオイは咲き方がちょっと特殊。
梅雨入りのころに一番下の花が開き、上に向かって開花が進んでいきます。
梅雨が明けるころに一番上の花が開花するといわれているんです。
多くの気象予報士が注目している植物です。
投稿者:岡田良昭 | 投稿時間:10:36