2018年10月17日 (水)CSファイナルステージの展望
ファイナルステージの対戦相手が巨人に決まりました。
ファーストステージの巨人の印象は、
投手陣が非常に頑張ったと思います。
巨人は監督の辞任が決まってから、勢いがあるように思います。
2戦目の菅野のノーヒットノーランは
すばらしい投球をしましたが、巨人に菅野は1人しかいません。
とりあえず、巨人の投手陣をカープ打線が
いかに打つかということが大事になるでしょう。
今年、カープの巨人との対戦成績は17勝7敗1分、
しかもマツダスタジアムでは9勝2敗1分となっています。
レギュラーシーズンの結果を見ると、
圧倒的にカープが有利ですが、
短期決戦ですので何が起きるか分かりません。
ただ、カープの選手には、
自信を持って試合に入ってもらえればと思います。
この数字の通り、
自信を持って戦えれば間違いなく勝てると思います。
そして、気になるのが投手陣です。
先発を予想してみました。
初戦、カープは大瀬良投手、巨人はメルセデス投手。
大瀬良投手の成績ですが、巨人戦は5試合登板して、
2勝1敗、防御率が2.25となっています。
大瀬良投手は今年1年通して、安定した投球をしましたし、
初戦を任されるということは、監督にとって、
チームにとって一番信頼のある投手ということですから、
今までやってきた投球をすれば、
間違いなく巨人打線を抑えられると思います。
シーズン終盤、勝ちがなかったという印象もありますけど、
それは気にせずに気持ちの部分、
大瀬良投手は強い気持ちを持っている投手ですので、
攻めていってほしいですね。
注意することは、本塁打。
少し多かったですから極力、
本塁打を打たれないようしっかり投げてください。
大瀬良投手は、最も警戒する打者として、
22歳の4番、岡本選手を挙げました。
岡本選手と言えば、今年、大きく飛躍した選手の1人です。
若さ溢れるプレイ・打撃をしていますし、
カープは、やはり4番打者をいかに抑えるかということが
一つの大きなポイントになります。
初戦を任された大瀬良投手が、
しっかり4番を抑えてほしいですね。
大瀬良投手が巨人打線の勢いを止めるような投球をすることが
大切です。
巨人の菅野投手を3戦目の先発予想としていますが、
1戦2戦で勝っておきたいですが、
菅野投手が3戦目ということは意識しないで
カープはカープの野球をしっかりして、
初戦の大瀬良投手で勝って、
出来れば菅野投手と対戦するときには日本シリーズ進出に
王手をかけて戦うという展開にしていきたいですね。
巨人の投手陣を攻略するキーマンは、
丸選手、鈴木誠也選手、3番4番のこの2人でしょうね。
対巨人戦の成績ですが、
丸選手は打率が3割6分、鈴木選手は本塁打9本と、
セ・リーグ5球団の中で最も高い数字となっています。
この2人、レギュラーシーズン後半で
少し調子を落としましたが、
これだけの数字を残しているわけですから、
17日の試合でこの結果を残せるような活躍を期待したい。
しっかりと準備して試合に入っていくと思いますので、
気持ちで負けないで臨んでほしいですね。
2人ともファイナルステージに合わせて
調子は上げてきていると思いますので、
状態の悪い部分もチェックしていると思います。
この2人がしっかり機能して、
スタンドを盛り上げる試合をしてほしいですね。
ファイナルステージ、
ずばりカープは4勝0敗と言いたいところですが、
巨人も意地があるでしょうし、
4勝2敗で日本シリーズに進出すると予測しましょう。
21日の5戦目は、
NHKの総合テレビで中継もありますから楽しみにして下さい。
投稿者:☆更新スタッフ | 投稿時間:11:04