2017年11月21日 (火)新番組「ふるさとの逆襲」をより楽しんでいただくための関連番組をご紹介!
12月8日・15日放送の新番組「ふるさとの逆襲」を、
より楽しんでいただくための関連番組を紹介します!
〇12月8日の「ふるさとの逆襲」の放送前にぜひご覧ください!
~「転出・転入」・「人口減少」をテーマとした関連番組~
■11月29日(水) NHK総合 午前0:05~ 中国地方向け
(28日(火)深夜)
フェイス・選「ようこそ“あなごのねどこ”へ」
※初回放送 2017年10月13日
若者の移住者が増えている尾道市。ゲストハウス「あなごのねどこ」に集い、
そのまま空き家に住み着くという。様々な事情を抱え、
尾道に引き寄せられる若者たちに密着する。
■ 11月29日(水) NHK総合 午前0:35~ 中国地方向け
(28日(火)深夜)
フェイス・選「廃線を乗り越えていけ ~三江線沿線 ふるさとを守る男~」
※初回放送 2017年11月17日
4か月に迫った本州最大の廃線JR三江線。衰退に向き合うのが新聞社を
辞め帰郷した 森田一平さん49歳。廃線後の地域の姿を模索する姿から
人口減少の続く地域を考える。
■ 11月29日(水) NHK総合 午前1:05~ 中国地方向け
(28日(火)深夜)
フェイス・選「“縮むふるさと”と生きる ~島根 最前線からの報告~」
※初回放送 2016年11月17日
2016年10月に発表された国勢調査。
島根は全国で唯一大正時代よりも人口が減少、
未曾有の“縮小社会”に突入。縮小の中で故郷とどう向き合うか?
最前線島根からの報告。
〇12月15日の「ふるさとの逆襲」の放送前にぜひご覧ください!
~「地域おこし」をテーマとした関連番組~
■12月9日(土) NHK総合 午前11:19~ 中国地方向け
フェイス・選「共感集めで地域を変えろ!」
※初回放送2017年5月12日
映画や新商品の開発など様々な活用が広がり始めたクラウドファンディング。
中国地方の実例をもとに地域おこしに活かすための課題や工夫とは?
投稿者:☆更新スタッフ | 投稿時間:12:03