2015年07月09日 (木)突撃!あなたの街でみっけ隊in横尾駅周辺
毎月恒例、突撃!あなたの街でみっけ隊☆
福山市の横尾駅に行ってきました!
今回の街みっけは、頼もしい案内役がいましたよ・・・!
駅前でみっけ隊を待ってくれていた子ども達☆
みんなが通う小学校へ連れて行ってもらいました。
学校へ行く途中も次々と「みっけ!」が飛び交います。
最近できた蜂の巣、梅の木、おもしろいポスター・・・
おそるべし!子どもたちのみっけ力!!
学校の中で、子どもたち一番のお気に入りの場所は
さくらんぼが実るさくらの木!
5月になると、こうしてたくさん実るそうなんですが・・・
子どもたちが食べつくした後だったようで、見つかったのは落ちた種だけ!
残念ながら実は残っていませんでした。
来年また来てねと言ってくれたみんな。
一緒にたくさんのみっけ!をしてくれてありがとう!!
続いて昔ながらの、おいしいお菓子をみっけ!
横尾名物の横尾飴です。
この大きい飴を、ノミとツチを使って砕きます。
今は初詣の際に神社で売られる横尾飴ですが、
昔は普段からよく売られていたそうです。
行商の方が自転車に大きな飴が入った箱をのせて、笛を吹きながら売り歩いたそうですよ。
今も守り続けられる伝統の味をみっけ!
さらに手作り遊具でいっぱいの遊び場や、
鍛冶屋さんをみっけ!
お年寄りのお客さんには軽い農具を作るなど、
「使う方に合わせた農具をつくること」が一番のこだわり。
地域の農家を支える鍛冶屋さんのお二人にもみっけポーズをしてもらいました。
今回も、その場所に訪れないとわからない「みっけ!」がたくさん!
横尾のみなさん、ありがとうございました。
投稿者:住谷明日香 | 投稿時間:18:07