2021年03月11日 (木)異例づくしの
本日、広島のソメイヨシノ(標本木)の開花が発表されました!
なんと、気象庁が発表するソメイヨシノ開花の全国一番乗り!
例年通り報道陣に囲まれる標本木…ですが、去年までとは木が違います。
そして、異例尽くしの開花です。
●広島が全国トップになったのは初めてのこと
●広島の一番早い開花の記録を更新
●全国の歴代の記録の中でも2番目の早さ
この冬は12月・1月が冬らしい寒さだったあと、2月からぐーんと暖かくなりました。
サクラには理想的な気温変化だったのだと思います。
あとは…トイレの横にあった標本木から
日当たりのよい標本木に変わったことも影響があるのかも?しれません。
毎年、そろそろかな?という時期にはサクラの様子を見に足しげく通います。
電話取材でも良いのですが、やっぱり自分の目で見たことをしゃべりたいという思いと、
他局の予報士仲間と会える楽しみな場所でもあるからです。
それに加えて今シーズンは「もしかして全国一番乗り?!」という
ソワソワした気持ちが加わり特別な春になりました。
きょうは、予報士仲間とサクラを観察している間
縮景園にも黙とうのサイレンが聞こえ、目を閉じました。
東日本大震災から10年。
広島でも地震への備えは必要です。そしてあと3か月もすると、雨の季節がやってきます。
思い出すこの日をきっかけに、ぜひ備えの見直しや確認をお願いします。
最後になりましたが、本日まるてん!が300回を迎えました!
もうアイデアが浮かばないよー!という時がありつつも、なんとか続けてこられました。
ご参加下さるみなさま、いつもありがとうございます☆
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:20