2021年02月05日 (金)卒業
この度、卒業になりました。
この30年間、「広島のソメイヨシノ開花」の発表基準になっていた、標本木です。
2018年に撮った写真なので、私がちょっと若いです。笑
春にはテレビカメラに囲まれて、大注目を浴びる存在。
なのに縮景園の男子トイレの隣にひっそりとたたずんでいて、
どうしてこんな所に…と毎年言われ続けていました。
トイレ横という場所はともかく、老木になってツボミがつきにくくなってきていたりしたため
気象台の方が10年近く前からひそかに
縮景園内で新しい標本木候補を探していました。
そしてこの春、ついに「トイレ横標本木」が卒業。
ニュー標本木はこちらです!
なんとも広々と、日当たりが良くていい場所に堂々たるたたずまい!
当然ですがプレートもピッカピカです。
この春からは、この木で5~6輪の花が咲いたら「開花」と発表されますよ。
日曜日に見たときにはまだまだ硬いツボミでしたが、2か月後には町がピンク色に染まりますね。
これまでのトイレ横標本木。
卒業と思うと急に寂しく、愛おしくなるものです。
これからニュー標本木を見に行くことが度々あると思うので
その都度、会いに行こうと思います。
ありがとう標本木(トイレ横)!!
アイドルのコンサートなどで見かけるうちわ。
きょう放送用に初めて作ってみました。
…なんだか楽しい!♪
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:18