2019年01月31日 (木)いんだげな。
ついこの前、年が明けたと思ったら
もう1月が終わりました。
2月を目前に、きょうのまるてん!は・・・
2月といえば「如月(きさらぎ)」といいますが、他にも呼び名があります。
このうち3つは、別の月の呼び名ですよ(^_^)
今月の問題は先週まで正答率が高かったので
テレビの左隅でキャラクターがどんどん成長していった方も多いかも。
ちなみに、テレビのdボタンを押してもらうと
成長したキャラクターをダウンロードすることができます。
毎月、背景もこだわって作ってもらっているので
ダウンロードするとまた違う雰囲気ですよ(*^_^*)
ちなみに、今月全問正解!でコンプリートした方はこんな具合です。
↓
(ダウンロード方法は→まるてん!Q&A)
さて、まるてん!の答えは・・・
冬の間は土色だった大地に、植物の緑色が広がってくるイメージですね。
そのほかの呼び名も、とても美しいなぁと思って選びました。
個人的には早花咲月(3月)という響きが好きです。
1月がいんで(去って)、あすから小草生月です。
いぬる、というのは広島弁ですか?
この前、「ひやい」と言ったら黒田アナウンサーも岡キャスターも
「(・_・)????」でした。
「ぬくい」は分かるんじゃげな(・。・)
げな。「~だそうな」「~らしい」ですよね?
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:13