2018年06月13日 (水)らしくない


異国の見慣れない文字がびっしりと並んだ本と

何冊も格闘してきました(@_@;)

英語も苦手な私が!

ふーっっっ!!!!!!

らしくない本を広げたのは、あしたの「まるてん!」のためのです。

IMG_5003.jpg

図書館へは時々こうして調べものをしに行きます。

シーンとした空気もなんだか背筋が伸びますし、

まだまだ知らないことが山のように詰まっていて

いろんなヒントをもらって帰れるので

すごく得した気分になります(*^_^*)

 

梅雨らしくない青空だったので、さらに足を伸ばしました(^_^)

お目当ては・・・

R1_P006_D0_S1_11004.jpgR1_P006_D0_S1_11005.jpg

もう、そんな季節なんですね。

6月から、9月頃まで次々と花を咲かせることから「半年紅」なんて別名もある花です。

葉っぱが竹のようで、花が桃のようだから「夾竹桃」と名前がついたといわれています。

色違いは平和公園の入り口に。

R1_P006_D0_S1_11007.jpgR1_P006_D0_S1_11008.jpg

原爆投下後の広島でいち早く花を花を咲かせ、希望と力を与えたといいます。

昭和48年、市民の投票で広島市の花になりました。

R1_P006_D0_S1_11009.jpg

暑い夏がすぐそこ。

そんな気分になりました。

 

さて、これからまた「まるてん!」の準備です。

選択肢のイラストは、描きました!!

IMG_5021.jpg

あした、ぜひご参加くださいねヽ(^o^)丿

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:20


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS