2017年11月14日 (火)もやもやのもや


先日、「鍋部」の活動がありました。

IMG_2579.JPG

こういうのが美味しくなる季節ですね(*^_^*)

あしたから寒くなるんです。

otenki20171114a.pngotenki20171114b.pngotenki20171114c.png

上空1500メートルくらいで0℃というのが

「高い山では雨ではなく雪になる」くらいの目安。

マイナス6℃になると「平地でも、降れば雪」という目安の冷たい空気です。

あすから「0℃」の空気が広島を覆いそうです。

 

さて、きょうはハテナにお答えする日。

R1_P006_D0_S1_10323.jpg

本日は、コチラのもやもやを解決しましょう!

 「霧」も「もや」も、気象用語です。

R1_P006_D0_S1_10354.jpg

これは霧の説明なんじゃないの???と思いますよね。

ふたつの違いは、「見通しのきくキョリ」なんです。

otenki20171114d.png

 

(画像をクリックすると拡大します)

カープ帽をかぶせたのが、今回の小さなこだわりです(^_^;)

人の目の高さでまっすぐ見たときに

1キロ先さえも見えないよ!!!という時は「霧」。

1キロ先は見えるけど、10キロまでは見えないなぁ~という時、

1キロ以上10キロ未満しか見通せないのが「もや」です。

 

霧のほうが湿度が高くて100パーセント近くなるので

その中に入っていくとヒンヤリ湿った感じがしますね。

というわけで!!

R1_P006_D0_S1_10355.jpg

もやもやが、スッキリ解決したでしょうか?!

 

みなさんのもやもやを、募集しています☆

お便り、または投稿フォームからどしどしお寄せください(*^_^*)

otenki20171108.PNG

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:24


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS