2017年07月20日 (木)暑いので雨の問題を
きょうは木曜、まるてん!の日☆
外で過ごすことが多い動物たち。
梅雨が明けても、夏は夕立などがありますよね。
雨が「嫌いじゃないよ、平気だよ」という動物はどれだと思いますか?
いよいよ夏休みに突入♪という子どもたちも多いようです。
いいですね~うらやましい~!
私が最近気づいたこと。
クーラーのきいた居間から出て、
例えば窓を開けた洗面所などに入ったとき。
その、モワっとした夏の暑い空気のにおいが夏休みを思い出させます。
これに、朝のうちはクマゼミの大合唱、
日中は高校野球の放送の音が加われば、カンペキですね。
何かを具体的に思い出すわけではなくても
「夏休みの雰囲気」がよみがえります。
さて、まるてん!の答えです。
毛がびっしょびしょになってしまいそう~!!!と思いますよね。
ところが安佐動物公園の方のお話では・・・
ヒツジの毛はけっこう脂っぽくて、毛糸を作るときには
洗剤でしっかり洗うんだそうです。
ですから思いのほか水がしみこまず、地肌がぬれないので
「そんなに嫌いじゃないみたいです」とのこと。
砂漠で暮らすラクダは
というわけで、雨もキライだそう。
そして・・・あまりに雨嫌いでこんな姿になっている様子も
かなり無理やりな雨宿り。
苦しそうに見えますが、そこまでしても、
おしりだけでも屋根の下に入りたいほどなんですね。
ヒツジたちの心の声は、私が勝手に考えました・・・。
失礼しました!
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:23