2017年02月14日 (火)風はどこから
バレンタインデーのきょうは寒い一日になりました(・_・)
せめて心が温まると良いのですが…
みなさんはいかがでしたか?
さて、きょうは「天気のハテナ?に答えます!」の火曜日。
最近はみなさんのニックネームもいろいろで、楽しませてもらっています。
今日のごしつもんは「西風」と言った場合に
西から吹いてくるのか、西に向かって吹くのか、ということですね。
「北風」を思い浮かべてもらうとイメージしやすいかもしれません。
寒い方向、北から吹くから北風です。
つまり、吹いてくる方向を指しています。
暖かい方向から吹くのは「南の風」です。
これから目にすることが増えるこんな気圧配置の時・・・
低気圧に向かって風が吹くので、暖かな南の方から風が吹くことになります。
この南風でぐーんと気温が上がりやすくなりますよ。
実は去年の2月14日はこんな感じで、
ホット…とまでは言いませんが、暖かなバレンタインデーでした。
今週の木曜・金曜も南風の力で気温が上がりそうです。
というわけで、風向きは風が吹いてくる方向を指しています!
この説明を考えている間中、私の頭の中には
奥田民生さんの「風は西から」が流れていました♪♪♪
風は西から。つまり、西風が吹いている歌です。
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:41